25/04/01 (Tue) |
長野市 「CoCo壱番屋(西和田店)」 ソーセージカレー、ハーフやさい |
 |
今日の長野市の最高気温は10℃。明日浦和戦の観戦に訪問するさいたま市の最高気温は、なんと7℃。日本中が冬に戻ってしまいました。
体調のせいもあるのでしょうが、異常に寒く感じ珍しくタイツ(ももひき)を履いてしまいました。
風邪をひきたくないためには栄養。今日はカロリーのあるものを食べました。「すき家」は問題が発覚し休業中、で「CoCo壱番屋」へ。
|
「CoCo壱番屋」のカレーに試しに「やさい」をトッピングしてみましたが、結構合いますね。かなりグレードアップできます。これからは常に「やさい」をトッピングすることになるでょう。 |
|
25/04/02 (Wed) |
おススメ! 長野市 「榑木川(長野駅東口店)」 肉そば、きのこ |
今日は浦和戦観戦のためさいたま市へ。
平日夜の試合なので、出発は11時ちょっと前。なので早めのお昼を長野駅東口の駅そば「榑木川」でいただきました。長野駅周辺は11時より前に開いている牛丼屋のような飲食店がないんですよね。
ここは以前「水芭蕉」という名前だったところです。
食券機を見たら、珍しい “自家製チャーシュー” の「肉そば」があったので注文しました。誤ってトッピングの「きのこ」のボタンを押してしまったようです。
そばは「八割そば」を謳っているだけあって美味しかったですね。ここは「おススメ」ですし、駅に用事がなくても行く価値がありますね。また使うでしょう。 |
|
おススメ! さいたま市 「駅そば大宮」 佐野ラーメン |
試合前に埼玉県白岡市の白岡八幡神社で必勝祈願をしました。
宿泊もする浦和美園駅に向かう途中の早めの夕飯は大宮駅の「駅そば大宮」でいただきました。
大宮駅で食事をするのであれば、ここしかないでしょう。
今日は麺がちょっと硬めでしたが、安定した美味しさでした。 |
 |
|
25/04/03 (Thu) |
おススメ! さいたま市 「駅そば大宮」 佐野ラーメン |
 |
今日も雨。そして寒い。
大宮で、日本一長いと言われる氷川神社の参道(2km)を歩いてみました。
最初に大宮駅から参道の始点である「一の鳥居」まで歩いたら、なんと隣のさいたま新都心駅に着いてしまいました。
冷たい雨が降る中氷川神社を参拝。帰宅前のお昼も「駅そば大宮」。もうここしかないでしょう。 |
|
昨日から再び暖かくなり、散歩途中のお宅の庭の花や畑の花が一気に咲き始めました。
先々週訪問した清水や先週訪問したさいたま市は、もう桜が満開でした。
長野市は梅は満開ですが、桜はあと1週間位かかりそうです。
歳のせいでしょうか?花粉症があまり酷くなくなってきたので、春が待ち遠しいです。 |
 |
|
25/04/08 (Mon) |
東御中央公園にドクターヘリ現る |
帰省途中にいつものように東御中央公園で散歩していたら、けたたましいサイレンと共に消防車がやってきました。続いて救急車、そしてドクターヘリが現れ芝生の上に着地しました。
昨日長崎でドクターヘリの墜落事故があったばかりなので少し心配になりましたが、ニュースになっていないところを見ると何事もなかったのでしょう。
患者さんも無事だったのかな?それも気になります。 |
|
佐久市 「はなまる(イオンモール佐久平店)」 温玉ぶっかけ(小)、とり天、ごぼう天 |
お昼は佐久平のイオンモールの「はなまる」でいただきました。
相変わらずイオンモールは混雑しているのにフードコートはガラガラです。
以前「鳥もん」だったスペースに新しく「牛角」が出店したので、次は使ってみます。 |
|
朝7時から義兄と実家の植木を剪定した枝葉を畑で焼きました。
毎年恒例の作業ですが、今年は各地で山火事が頻発しているので消防も敏感になっているらしいです。
今朝はほとんど風はなく、実家の畑は家や山林から離れているので火事の心配はほとんどありません。
それでも慎重に作業しました。
義兄は働き者です。 |
 |
|
25/04/09 (Wed) |
長野市 「松代PAフードコート(下り)」 かき揚げ天そば |
 |
実家からの帰宅途中、「松代PAフードコート」で昼食をとりました。
減量中の身故に今日もそば。「かき揚げ天そば」がどの程度のカロリーなのか分かりませんが、丸いかき揚げ天がのっているので『カロリー0』なのかもしれません。ちなみに『カロリー0』はサンドウィッチマンのギャグですが
… 。
そばは美味しかったです。 |
|
25/04/10 (Thu) |
FIT RSとJewelaの洗車をする |
今日はFIT RSの洗車をしました。もちろん手洗い洗車です。併せてコーティングもしました。
コーティング剤が終わりそうなのでホンダにSMで問い合わせをしましたが、回答が来ません。どうなっているのでしょうか!?
ついでにJewelaも洗車をしました。こちらは洗車機の入れました。
クルマがきれいになるとスッキリしますね。
|
 |
|
 |
散歩コースの道の街路樹のはなみずきが満開です。はなみずきは花が大きいので、映えますね。
今日はI耳鼻咽喉科医院に行きました。今日も思ったより空いていました。いやガラガラですた。
花粉症で悩んでいる人はもう通院して治療が済んでいるのでしょう。
ジェネリック薬品になったのでしょうか? 診療費が今までより110円安くなりました。 |
|
好天に誘われ、義父義母と花見に行きました。近場ですけどね … 。
若穂中央公園に車を止め、保科川沿いを散策しました。
ちょど良いベンチがあったので、桜の木陰でお昼を食べて帰ってきました。外でおにぎりを食べるのは久しぶりです。
桜も今が満開です。来年はどこに行こうかなぁ。 |
 |
|
25/04/14 (Mon) |
FIT RSのタイヤを交換する |
 |
今日のToDoはFIT RSのタイヤ交換とI内科医院の通院です。
9時30分にFIT RSを持ち込んで、30分間長野運動公園を散歩して待ち時間を潰しました。
結構公園を散歩したりランニングしている人がいるのですね。私も負けずに歩きますよ!
また、I内科医院は大変混雑しておりました。やはり月曜日の午前中は避けた方が良いですね。 |
|
25/04/15 (Tue) |
おススメ! 東御市 「湯の丸」 肉入り野菜炒め定食 |
ドライブと散歩を兼ねて、東御市中央公園に桜を見に行きました。
お昼は道の駅「雷電くるみの里」。お昼時でしたが天気が悪いせいかあまり混雑していませんでした。
注文したのは「肉入り野菜炒め定食」。たっぷりの野菜も肉と小鉢も付いて、味噌汁も野菜の具沢山。このご時世これで900円は安いでしょう。
注文している人が多かったように思います。 |
 |
|
25/04/16 (Wed) |
Jewelaの半年点検を受け、タイヤを交換する |
 |
今日は愛車Jewelaの半年点検とタイヤ交換のため、トヨタに行きました。作業時間は小一時間、お店にいても仕方ないので、散歩も兼ねて近くの古野神社まで必勝祈願に行きました。
散歩途中に連絡が来て、夏用のタイヤの溝が少なくなりヒビも入っているので買い替え時とのこと。
以前からその旨言われていたので、思い切ってタイヤを買い替えました。 |
諸々で60千円ほどかかりましたが、安全に運転するためには仕方ありません。 |
|
今日はKちん、MMさんと飲みました。場所は「魚民」。入口が工事をしていたので、一瞬開いているのか不安になりました。
久しぶりに親族以外の話をし、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。 |
|
25/04/21 (Mon) |
佐久市 「はなまる(イオンモール佐久平店)」 牛肉温玉ぶっかけ(小)、とり天 |
今日も夏みたいな陽気です。
今日から帰省。
お昼は夏用の服を探したついでに、佐久平のイオンモールのフードコートの「はなまる」でいただきました。服は買いませんでしたが … 。
4/8に帰省した際に「牛角」を見つけ次は使おうと決めていたのですが、メニューを見たら胃がもたれそうだったので止めました。 |
 |
|
25/04/22 (Tue) |
佐久市 「はま寿司(佐久中央店)」 焼豚増量特製しょうゆラーメン、他 |
 |
久しぶりに母を連れて「はま寿司」へ行きました。
3ヶ月ぶりに訪問しましたが、ラーメンを注文しようと思ったら、以前と全く変わらないラインナップでした。
麺類は手を抜いていませんかね!? まぁ一応「寿司屋」なので仕方ないか … 。
今日は「地中海産本鮪大とろ」や「生本ずわいがに」を食べたので、結構な値段になりました。 |
|
25/04/25 (Fri) |
デリシアの「お魚屋さんの握り寿司」をいただく |
今日のお昼は奮発してデリシアの「お魚屋さんの握り寿司」をいただきました。
たまにはスーパーの高級なお寿司を食べたい日もあるのですが、物価高の割にはスーパーには700円前後の寿司しか売っていません。
須坂のデリシアには通常のお総菜売り場の寿司の外に、少し高級な魚屋の寿司も売っていると聞いたので行ってみました。 |
 |
8貫で1,190円(税抜)で、「中トロ」や「本マグロ」の寿司もあります。ネタは良かったのですが、シャリが柔らかく炊き方に失敗しておりました。
牛丼屋で食事をしても1,000円近くかかってしまうご時世なので、寿司1,190円(税抜)は決して高級でもないのかもしれません。 |
|
25/04/26 (Fri) |
鶴舞千年之松 亀遊萬年池 |
 |
 |
 |
世はGWです。今年のGWはず〜っと良い天気が続くようです。
散歩途中に伊勢神社で子供神輿が行われているのを見つけました。また、伊勢社に立ち寄ったら幟と提灯が立てられるなどお祭りの準備がされてました。
神社のお祭りのシーズンなんですね。 |
|
25/04/27 (Sun) |
長野市 「はなまる(長野大豆島店)」 温玉ぶっかけ(中)、とり天 |
 |
散歩を兼ねて伊勢社に必勝祈願に行ったら、昨日の伊勢神社に続き、今日は伊勢社の子供神輿の日でした。大勢の人が集まっていたので参拝は断念。
再度夕方に行っても、まだ後片付けをしていたのでまたしても参拝は断念。
明日は参拝できるでしょう。
夕飯は「天ぷら30円引き券」があったので「はなまる」に行きました。 |
|
25/04/30 (Wed) |
DAZNが見れなくなったぞ! |
今日も良い天気です。
街路樹の白いハナミズキは散ったのですが、ピンクのハナミズキが満開でとてもきれいです。
さて、今朝になって急に我が家のFire TVのDAZNが映らなくなってしまいました。
メニューは表示されるのですが番組を選ぶと画面が真っ黒になって動かなくなります。いわゆるフリーズってやつでしょう。 |
 |
数日前のメニュー画面が変わったので、その影響で出たバグでしょうか?PCではちゃんと見れます。
DAZNに問い合わせたところ、やはりバグのようです。待っていれば直るようなので、待ちます。
【追伸】
21時30分頃DAZNを確認したところ、直ってました。障害が起きてから対応するのではなく、起きないように事前にしっかり確認をしてほしいものです。だた、DAZNのサポートは高評価できますね。 |
|