AZZUのエスパルス観戦記(番外地)  
Nai Nai 60(シックスティ) 23/07





【番外地 MENU】
近所の神社仏閣巡り
近所の食べ物屋さん紹介
NAI NAI 60(シックスティ)

「AZZUのエスパルス観戦記」について
愛する清水エスパルスの観戦記「Photo-Pulse」と特に意味もなくどうでもいいような事で空費した時間「LossTime」をホームページにしました。
サッカーネタ等を「LossTime」内の空きスペースに載せた「Additional Time」や「番外地」などもよろしければご覧ください。
なお、あくまで個人的なホームページなので、誤字・脱字はもちろん著作権・肖像権等の多少の侵害は大目に見てくださいね。

「NAI NAI 60(シックスティ)」について
6月の清水の成績は1勝1分2敗。熊本に 1 - 0 の辛勝、群馬に勝てず、山形と秋田に敗れたのだから、最悪の結果と言っても過言ではないでしょう。
ところで、先月清水の昇格が決まるまで大好きな “ラーメンと甘いもの” を断つ旨公言しましたが、甘いものは頂いたり、妻が買ってきたりで断つのは難しい。妥協して、甘いものは …
買わNAI、できるだけ食べNAI。「NAI NAI 60(シックスティ)」2023年07月版です。





23/07/02 (Sun) 佐久市 「すき家(141号佐久跡部店)」 うな牛(大盛)
今日から帰省。
お昼は佐久市の「すき家」。珍しくテイクアウトを含めて混雑していました。
入店して席についても水も出てこない。注文したモノが出てきやっと気付いてもらえました。
良いんですよ。忙しかったんですよね。そんなに水が飲みたかった訳でもないし。
年に一度の贅沢「うな牛」は美味しかったです!


23/07/03 (Mon) 電動芝刈り機を買う
実家の庭にはちょっとだけ芝があります。
母が芝を刈るのが大変になってきたとのことで、ホームセンターで電動芝刈り機を買いました。
梅雨の晴れ間の暑い中、とても分かり辛い取説を見ながら組立て、芝刈りをしてみました。
マジで分かり辛い取説でしたが、動いたのでOKとしましょう。
重かったけど、芝刈りができました。


23/07/04 (Tue) 上田市 「餃子の王将(アリオ上田店)」 餃子定食
帰宅途中、上田の「アリオ」に寄ってみました。大きいような気がしていましたが、先週行った高崎のイオンに比べたら大した事ないですね。
お昼は「餃子の王将」。ラーメンを断っているので「餃子定食」にしました。税込891円は「餃子の王将」にしては高いなぁ … と思っていたら餃子が10ケだったんですね。
こんなにたくさん餃子を食べたのは人生初めてです。たぶん!?


23/07/07 (Fri) 長野市 「やま富」 ざるそば(大盛り)
今日の長野市の最高気温は36.0℃。息をすると肺が “やられそう” な暑さでした。
こう暑いとお昼はざるそばでしょう。以前から気になっていた、昔から長野市民病院の近くに1軒だけポツンとあるお店「やま富」に行ってみました。
このお店はかなり前からあったのでしょう、建物は古く、おじいさんとおばあさんが2人で切り盛りしていました。そばは「手打ち」とのことで、期待できます。
出てきた「ざるそば」はすごく細い麺、大好きだった岡谷市の「千秋庵」のそばの様です。味も期待通りOK!唯一、量が物足りなかったですね。
美味しかったので、また行くと思いますよ。
夜は公民館で盆踊り大会の打合せが行われました。明日は「第3回全体会議」です。


23/07/08 (Sat) 公民館の「第3回全体会議」を行う
今日は朝から雨が降ったり止んだり。
昨日は夏本番の暑さでしたが、やはり梅雨は明けていなかったんですね。
明日は “中盤戦の山場” 3位の大分との試合です。雨の晴れ間に散歩をして、長池水原神社で必勝祈願をしてきました。
そして16時から「盆踊り大会」の準備をし、その後「第3回全体会議」を行いました。
無事「盆踊り大会」を終え、「運動会」を迎えたいものです。


23/07/10 (Mon) おススメ! 長野市 「十哲」 そば定食
今日は “通院デー” 。I内科医院とI耳鼻咽喉科に行ってきました。
月曜日は先週末に具合が悪くなった人が通院するので混雑していることを覚悟していましたが、両院ともにガラガラでした。
時間が余ったのでFIT RSでぶらぶらした後「十哲」へ。
「十哲」はそばも美味しいけど、「そば定食」のミニ天丼が絶品です。きのこと野菜だけでこんなに美味しい天丼が作れるなら、海老やイカなんて要らないですね。


23/07/13 (Thu) 地区の第三回公民館部全体会議が行われる
今日は地区の第三回公民館部全体会議が行われました。
議題は球技大会と文化芸能祭についてです。いやいや大変ですね、自分の地区の運動会も文化祭もあるのに。
今日も会議の後お弁当をいただき、おいしく食べました。めでたしめでたし。


23/07/15 (Sat) 佐久市 「松屋(佐久店)」 ビーフカレギュウ
今日から帰省。そして明後日は国立決戦です
朝、結構早めに自宅を出たので “昼食難民” にならず、無事「松屋」に入れました。
予定通り「ビーフカレギュウ」を注文ましたが、カレーが不味くなってません?味が好きではない「すき家」のカレーに近くなっているような …。
ご飯もルーも冷めてるし、やはりカレーは「吉野家」ですかねぇ。


23/07/16 (Sun) 川口市 「富士そば(川口店)」 ミニかつ丼セット
いよいよ国立決戦 千葉戦です!そして今夜のお宿は「東横INN川口駅東口」。
チェックインの前に軽く食事をと思い狙っていたのが川口駅構内の「いろり庵きらく」だったのですが、なんと空調設備の故障で休業しておりました。仕方なく暑い中駅の回りを散策し「富士そば」へ。
それにしても硬いそばだったなぁ。お腹をこわさないように、よく噛んで食べました。
そして試合は引分け。よく考えてみたら敗れた町田戦の前も「富士そば(大塚駅前店)」 で「ミニかつ丼セット」を食べたんでした。縁起の悪いメニューかも!?

千代田区 「しみる」
観戦後は東京駅まで戻りサポータ仲間と反省会。「焼き鳥」ではなく「鳥串煮込み」って初めて食べたし、初めて聞きました。Kさん、Tさん、楽しい時間をありがとうございました。


23/07/17 (Mon) おススメ! 千葉市 「菜の花そば(千葉西口店)」 海苔つけそば(大盛り)
国立決戦の翌日、モノレールに乗りに千葉駅へ。
失敗しました “計画的に行動する” 私にしては珍しく昼食の予定を立てていなかったのです。千葉駅の周辺には飲食店らしきものが全くないんですね。駅ビル内には飲食店が沢山ありそうでしたが、老若男女で混雑していそうで止めておきました。
そんな時目についたのが誰もいない西口にあった「菜の花そば」。「今日も立ち食いそばか …」とは思いましたが、仕方ありません。
注文した「海苔つけそば」は素晴らしいアイデアですね。つゆに海苔だけでなく大根おろしを加えることで麺につゆが良くからみます。特許は取ってないでしょうから、「富士そば」もまねるべきです。
帰りがけに店員のおばさんに「また来てくださいね」と言われました。もう来ることはできないだろうと思いながらもうなずいてしまった私です。千葉は良い人が多いです。


23/07/18 (Tue) 佐久市 「吉野家(141号佐久平店)」 肉だく牛スパイシーカレー(大盛)
猛暑の中、帰宅。
国立決戦の夜、川口駅の階段の最後の1段を踏み外してコケてしまいました。その際にヒザに穴をあけてしまったズボンの後任を佐久平のイオンで買った後「吉野家」でカレーをいただきました。
「すき家」と「松屋」のカレーに失望している私にとって「吉野家」のカレーは “救い” です。
やっぱりカレーはこうじゃなきゃいけませんよね。


23/07/19 (Wed) 猛暑の中、FIT RSの洗車をする
愛車 FIT RSはボディコーティングをしてあるので、付属のメンテナンス用品を使って2ヶ月に1度洗車しなければなりません。
納車された時から7月の洗車は厳しいことは分かっていました。
天気予報を見て猛暑の谷間である今日洗車をすることにしました。暑かったですね。
次は9月下旬、多少は涼しくなっているでしょう。


23/07/22 (Sat) 公民館の「第4回全体会議」、大運動会の「主将、副主将会議」を行う
散歩途中の畑のヒマワリが今年もきれいに咲いています。
今日は公民館の「第4回全体会議」、大運動会の「主将、副主将会議」を行いました。
運動会に関しては、会議の中で空気を読まない否定的な意見が多く出ました。
コロナも熱中症も自己責任、まずは自分で注意しないといけないんじゃないですか?
それに運動会なんて、私たち公民館員もやりたくないんですけどね。


23/07/24 (Mon) FIT RS 6ヶ月点検を受ける
今日はあさイチで愛車FIT RSの6ヶ月点検を受けました。
Hondaに持ち込み、ブレーキ、バッテリー等の点検の他にエンジンオイルを交換してもらいました。洗車も無料でしたが、先週自分で洗車したので今回は止めておきました。
納車されて半年、FIT RSは大きさも、パワーも、装備も、丁度良いクルマでお気に入りです。


23/07/26 (Wed) 長野市 「てんや(長野徳間店)」 天ぷらそば(大盛り)
今日も暑い。
暑いうえに夕立ちすらない。
だから夜も暑い。
妻の反対を押し切って “私の寝室” にエアコンを付けておいて良かった。
お昼は「てんや」。天丼ではなく天ぷらそばにしました。大盛りで、そばの増量だけでなくつゆも二つ付いてきました。100円増しだけなのに … 。


23/07/28 (Fri) おススメ! 長野市 「中華食堂一番館」 焼肉スタミナ炒飯、焼き餃子(4ケ)
長野駅前の東急で買い物をした後、東急横の「中華食堂一番館」に行ってみました。なんとなく炒飯と餃子が食べたかったんですよね。
このお店 “安いだけ” が取得と思ったら、炒飯なんて結構しっかりしてましたね。餃子をつまみにちょっと一杯ってのも良いでしょう。また行きますよ!


23/07/29 (Sat) レースのカーテンを買い替える & 盆踊りの練習をする
我が家には窓が8ケありますが、古くなったのですべての窓のレースのカーテンを買い替えることになりました。
今日はお店に行ったり、お店の担当の人が我が家に来たりでバタバタしていました。
全部で7万円強かかるようです。
夜は公民館で盆踊りの練習を行いました。皆さんご高齢で、覚えられるわけないですよね。
暑かったです。
私の寝室のカーテン


23/07/30 (Mon) 佐久市 「小木曽製粉所(フォレストモール佐久平店)」 ざるそば(大)、えび天、いか天
今日から帰省。佐久市の「草笛」に開店直後に入ったら、もう既に待ち順の名簿(「ウェイティングリスト」って言うらしい)を書かせているじゃないですか。
並んで待っていたら下品な成金っぽいおっちゃんに割り込まれました。注意したら逆切れされてしまいましたが、良い歳をしてどうして「気付かずに申し訳なかった」と言えないのでしょうか?
面倒くさいし、周りの目も気になるし、是が非でも「草笛」のそばを食べたかった訳でもないので店を出ました。
その後、近くの「小木木曽製粉所」に行きました。




<< Back (23/06) | Page Top | Next (23/08) >>

Copyright(C)2023 3214AZZU All Rights Reserved.