23/06/01 (Thu) |
おススメ! 長野市 「十哲」 ざるそば(大盛り) |
 |
先月下旬からラーメンを断っているので、今日もそば。「十哲」の「ざるそば」です。
出てきた「ざるそば」を一目見てわさびとネギの量が減ったような気がしましたが、そんなことは忘れるほどの美味しさです。
でも、変なきのこは要らないので、その分わさびとネギを多くしてほしい。そんな気もします。
相変わらず空いている “穴場” の「十哲」でした。 |
|
23/06/03 (Sat) |
ゴールデンウイーク後半に突入 |
昨日は台風2号の影響で終日雨でした。
東海地方は避難指示が出るほどの雨と風で、東海道新幹線も運休になってしまいました。
台風一過、今日は朝から晴天です。散歩途中の住宅展示場に白い花が咲いていました。青空と相まってとてもきれいです。 |
今日は13時30分から「小牧公民館部役員研修会」が行われました。
山形vs清水の時間(14時キックオフ)とかち合ったので行きたくなかったのですが、“役員” なので仕方なく行きました。
研修内容は講演で、テーマは「門前町ながの・歴史散歩」。結構面白かったです。試合は負けたので、研修に行って良かったです。 |
 |
オレンジ戦士の動きが悪かったのは台風の影響、移動等の疲れがあったのかもしれませんね。 |
|
今週はゴミステーションの鍵当番です。今日は可燃ゴミと枝葉の日。
早朝ゴミステーションの鍵を開けてビックリ!不燃ゴミが残っているじゃないですか!! |
 |
なんで残ってるの?先週の鍵当番は片付けなかったの?引継ぎのノートには「異状なし」って書いてあるよね!
指定日以外にゴミを出す方も出す方ですが、片付けない方も片付けない方です。
先週の当番のTさんは以前も同じ様なことがありました。無責任にもほどがあります!
私はかなり頭に来ています。 |
|
佐久市 「すき家(141号佐久跡部店)」 たっぷりめかぶ牛丼(大盛) |
 |
今日から2日間帰省。
お昼は「すき家」。いつも通り「キムチ牛丼」か「キムチカルビ牛丼」を注文しようと端末を操作していると、季節限定メニューの「めかぶオクラ牛丼」なるものがあるじゃないですか
でもオクラは嫌いなので、オクラなしの「たっぷりめかぶ牛丼」を注文しました。美味しくはなかったけど、ちょっとだけ健康的な牛丼でした。 |
|
散歩途中のお宅の庭にきれいな白い花が咲いています。当然、花の名前は分かりません。
「ゴミ問題」の続きです。
昨日、今日とゴミの出せる日だったので、例の不燃ゴミをゴミステーションの外に出しておきました。
誤って出した人が「気付いて持ち帰るかな」と期待したのですが、ダメでした。
仕方なく自宅に持ち帰りました。 |
 |
|
23/06/09 (Fri) |
おススメ! 長野市 「十哲」 そば定食 |
 |
今日から鼻炎の治療を再開することにしました。
昨年6回通院したところでK耳鼻咽喉科が廃業してしまったため、中断していたんですよね。
今日行ったのはI耳鼻咽喉科。こちらはK耳鼻咽喉科と違い、まともそうなお医者さんです。
レントゲンを撮ったところ「蓄膿症」ではないとのことで一安心。「アレルギー性の鼻炎」の薬を2週間分頂き帰ってきました。 |
お昼は今月2度目の「十哲」。ラーメンを断ってしまうとあまり行くお店がない事に気付かされました。 |
|
23/06/10 (Sat) |
公民館の第二回全体会議が行われる |
今日は公民館の第二回全体会議が行われました。
17時から盆踊り大会の用具点検の後、18時頃から会議。議題は盆踊り大会と川柳大会についてでした。
会議を仕切った文化部の女性部長2人はしっかりしていますね。準備も発表も大したものでした。
会議は1時間強で終わり、私も含め館員の皆様には写真の「鮨定」の「助六寿司」をお持ち帰りいただきました。美味しかったです。 |
 |
|
23/06/11 (Sun) |
ユーミンのコンサートに行く |
 |
ビッグハットで行われたユーミンのコンサート「The Journey」に行ってきました。
最後に誰のコンサートに行ったのか思い出せないくらい、コンサートは久しぶりです。
会場の運営はヒドかったけど、コンサートは最高でした。ユーミンは “見せ方” が上手ですよね。歌は下手だけど … 。
清水も勝ったし、良い一日でした。コンサートは勝ち負けがないので安心して見ていられます。 |
開演前のビッグハット |
|
23/06/14 (Wed) |
長野市 「はなまる(長野大豆島店)」 ざる(中)、とり天、いか天 |
 |
梅雨入りして数日が経ちました。今日もジメジメして蒸し暑いです。
雨が降ったり止んだりの一日でしたが、夕方は雷雨になり丁度散歩をしていた私はずぶ濡れなってしまいました。
今日の昼食は久しぶりの外食ですした
お蕎麦を食べようと思ったのですが、出遅れてしまい「はなまる」。不満はありませんが … 。 |
|
23/06/17 (Sat) |
佐久市 「暖家(佐久平店)」 そば三昧と寿司セット |
梅雨の晴れ間と言うより、ここ数日は完全に夏、真夏!30℃を軽く超えています。
そんな中、明日行うの母の米寿のお祝い会のために今日から帰省。
完全に “昼飯競争” に出遅れたため、13時過ぎに佐久のイオンで昼食。
おそらく人生2度目の「暖家」。「そば三昧と寿司セット」を注文しました。 |
 |
1,430円(税込)もしたのに、そばはまぁまぁ、寿司は最悪。なんでこんな店に行列ができるのか理解不能です。 |
|
今日は佐久市の「一萬里温泉ホテル」で母の米寿のお祝い会をしました。
畳にテーブルの部屋だったので、甥の子供たちが大暴れしてくれてとても楽しかったです。
やっぱり大人だけでは話がもたないので、ああいう場に子供って必要ですよね。
右の写真は子供達が食べた「お子様ランチ」です。私も「お子様ランチ」が良かったなぁ!? |
 |
|
23/06/19 (Mon) |
長野市 「松代PAフードコート(下り)」 もりそば大盛(天ぷら盛合わせ) |
母の米寿のお祝い会が無事終わり、今はかなりホッとしています。
帰宅途中、松代PAで昼食をとりました。
期待はしていませんでしたが … 「こんな不味いそばと不味い天ぷらを出すんじゃない!県外からの観光客が食べたらガッカリするだろう!!」と怒ってしまうほど不味かったです。 |
|
アレルギー性鼻炎の治療にため、I耳鼻咽喉科に行きました。2度目の通院になります。
前回いただいた薬が効き、かなり調子いいです。特に夜は調子いいです。
今まで鼻がつまり口で息をしていたため口がカラカラになって目が覚めていたのですが、そういう症状はまったくなくなりました。
今日は同じ薬を4週間分いただいてきました。 |
 |
“アレルギー性” なので完治することはないでしょう。薬でごまかして生き続けますよ。 |
|
23/06/23 (Fri) |
公民館「川柳大会」の準備をする |
「山吹」でしょうか?あちこちの家の庭できれいなオレンジ色(山吹色)の花が咲いています。まるでエスパルスの勝利を願うかのようです。
今日は公民館の「川柳大会」の準備をしました。
1,700近い戸数の申込用紙を黙々と作り続けました。今日は金曜日なので参加者が少なく、作業は2時間ほどかかりました。
さすがにちょっと疲れましたね。 |
 |
|
久しぶりに若穂中央公園に散歩に行ったら、中学生の女子ソフトボールの大会が行われていました。
令和の時代、中学生とは言え部外者が女子の試合の写真を撮るのはNG。公園の写真で我慢しました。
とても暑いので、選手も保護者も熱中症に注意してくださいね。で、いつから「熱中症」という言葉を使うようになったのでしょう。昔は「日射病」って行ってましたよね。 |
 |
|
23/06/25 (San) |
前橋市 「登利平(前橋けやきウォーク店)」 鳥めし竹重 |
群馬戦観戦前の腹ごしらえは「けやきウォーク前橋」内の「登利平」。
迷うことなく注文したのが一番安くオーソドックスな「鳥めし竹重」です。群馬県は味付けが濃いと聞いていましたが、異常な塩辛さでした。不味くはないんですけどね。
「鳥めし竹重」だけでは絶対に足りないので「冷たいそば」を単品でたのみましたが、さすがは群馬県、こちらはとても不味かったです。 |
|
前橋市 「幸ちゃん」 生ビール、もつ煮、ポップコーン(無料) |
試合は、攻めて攻めて攻めたうえの引分けでした。
4台しかないシャトルバスに運よく乗れ、宿泊地の前橋駅前に22時過ぎに到着。
ちょっと水分を補給したい感じでしたが、県庁所在地なのに前橋駅前にコンビニもない。仕方なく2軒しかない居酒屋のうちの1軒「幸ちゃん」で生ビールを2杯飲んで帰りました。つまみに「もつ煮」を注文しましたが、こちらも味付けが濃かったです。
ちなみに店内には落胆した清水サポータ数名が不機嫌そうに飲んでいました。 |
|
23/06/26 (Mon) |
おススメ 高崎市 「ペッパーランチ(イオンモール高崎店)」 お肉たっぷりビープペッパーライス |
帰宅途中、何年かぶりに高崎市の「イオンモール」に寄ってみました。なんとも巨大なショッピングモールですが、月曜の朝なのでガラガラでした。
ぶらぶらとウィンドショッピングをした後フードコートへ。なんと各地のショッピングモールのフードコートでよく見かけ気になっていた「ペッパーランチ」があるじゃないですか!
意を決して「お肉たっぷりビーフペッパーライス」を注文しました。簡単な料理なんですけどね、予想以上に美味しかったです。またどこかで食べたいなぁ。
ちなみに期間限定で “大盛無料” でしたが、普通盛にしておきました。 |
|
23/06/28 (Wed) |
須坂市 「ゆるり」 そば膳 |
 |
今日も蒸し暑いです 。
妻の実家がちょっとしたリフォームを行ったので、ベット等の運搬と組立をしました。
お礼に「ゆるり」でお昼を御馳走になりました。
「そば膳」ってのを注文しましたが、そばも寿司も美味しかったし、特に茶碗蒸しが人生で一番と行っていいほど美味しかったです。
お昼は予約でほぼ満席の人気店です。 |
|
久しぶりに飲み会に行きました。
場所は長野駅近くの「鳥メロ」、お相手は以前勤めていた会社の同僚3名です。
会社自体は9月末に親会社と合併してなくなるし、現在も務めているのは1名だけです。
私以外は働いているので、“華金” ってやつですね。
焼き鳥も美味しかったし、楽しい時間を過ごすことができました。 |
 |
|