22/09/02 (Fri) |
長野市 「清広亭」 エビチャーハン |
今日も炒飯を食べるために「清広亭」へ。
「清広亭」へ行くのは三十数年ぶりです。独身の頃は会社帰りによく夕飯を食べに行きました。
でも勤務地が変わったり、他に美味しいラーメン屋が出来たりして行かなくなってしまいました。特に避けていたわけではありません。風雪に耐え、よく頑張って営業を続けてましたよね。
お店に入ると、店員さんはおばあさん、調理しているのはおじいさん。記憶にありませんが、昔はきっと若かったのでしょう。炒飯はおじさんの技術の高さを感じさせるものです。
また行きますよ。 |
|
22/09/03 (Sat) |
10人の広島に負ける |
 |
今日は “超難敵” 広島戦です。
清水は現在11位(暫定)。ただし31日の試合でG大阪が、昨日の試合で札幌が勝ち、再び残留争い圏内に陥りそうな危うい状況です
今朝の散歩途中、最もご利益がある、いつもの「伊勢社」へ必勝祈願に行ってきました。
試合は退場者を出した広島相手に2失点の惜敗。順位が下がらなかったのは「伊勢社」のご利益!? |
|
22/09/05 (Mon) |
長野市 「丸源ラーメン(長野東和田店)」 チャーハンランチ |
 |
近所に「丸源ラーメン」が出来たので行ってみました。
自動車工場の跡なので駐車場が広く、店舗も広い。そして今のところ従業員もたくさんいて、十分にサービスが行き届いています。
肝心のラーメンとチャーハンもまずまずです。
以前上田で食べたときは「ゆずおろし」が邪魔だと思ったのですが、今日は良い感じでした。 |
自分で仕上げるチャーハンも面白いですね。近くに良い店が出来ました。 |
|
22/09/06 (Tue) |
長野市 「上州もつ次郎」 もつ炒め定食 |
今日は台風11号の影響で強風が吹いています。洗濯物が吹き飛びそうです。
「ゆで太郎」が「上州もつ次郎」を始めたので行ってきました。
もつ煮は居酒屋で食べたり、コンビニのおつまみを買ったことはありますが、ご飯のおかずにするのは人生初です。
美味いとか不味いとかより、濃い味付けの少ないおかずでたくさんご飯を食べる、そんな昭和な感じが良かったです。正直好きです。 |
|
22/09/07 (Wed) |
4度目のワクチンを打つ |
I内科医院で4度目のワクチンを打ちました。
今回も「モデルナ製」だったので副反応で発熱しそうです。
なので先生に解熱剤をお願いしたところ、なんと「医療用の解熱剤はない」とのこと。意外なところで “医療崩壊” を実感しました。
仕方なくマツキヨでおススメの解熱剤を買ってきました。 |
 |
値段は525円(税抜)。15%引きクーポンを使ったので446円(税抜)と、とても安かったです。 |
|
やはり副反応で熱が出ました。
夜中に具合が悪く、かつ、暑くて起きてしまいました。熱を測ると38度1分。
解熱剤を飲みましたがなかなか寝付けず、やっと寝付けたころに朝になる苦しい夜でした。
夕方になった今も微熱の状態が続いています。
明日は実家に帰り、明後日は清水に行かなくてはなりません。早く治りますように。 |
 |
|
22/09/09 (Fri) |
佐久穂町 「麺神 天神」 らぁ麺(大盛り) |
 |
新型コロナワクチンの副反応で、まだ本調子でない中帰省。
ワクチン同様6ヶ月ぶりに佐久穂町の「麺神 天神」で昼食をとりました。
… 以前にも増して不味かったですね。店長はこれを食べたことあるのでしょうか?
それでも結構お客さんがいるから不思議です。
他にラーメン屋がないからですかね!? |
|
22/09/10 (Sat) |
甲府市 「奥藤(本店)」 甲府鳥もつセット |
今日は湘南戦観戦のため、実家から清水に移動。甲府駅で途中下車し、事前に予定していた通り鳥もつ発祥の店「奥藤(本店)」へ。しかし、なんと、開店前に行列が出来ていました。
ホントは行列に並ぶのは嫌いなんですけどね、時間に余裕もあったので待ちました。
しかし … そばは最悪!これって並んで食べるほどのモノなんでしょうか!? 名前って重要なんですよね。 |
|
静岡市 「丸亀製麺(静岡清水店)」 ざる(大)、いか天 |
18時キックオフ前の夕飯は、本来ならしっかり食べないといけません。でも、今日はお腹の調子が悪かったので少な目に。
最適なのはいつもの清水駅前「吉野家」ではなく、「CoCo壱番屋」でもなく、消化に良さそうなうどんでしょう。
よくぞ清水駅前に出来てくれました!「丸亀製麺」さま。 |
 |
|
22/09/11 (Sun) |
北杜市 「丸政そば」 かき揚げそば |
帰宅途中の小淵沢駅で昼食をとりました。
なんでしょう、これは? 「かき揚げ」と言うより「薄焼き」。「そば」と言うより … なんとも例えられない麺。ダメだなぁ。 |
|
22/09/12 (Mon) |
長野市 「上州もつ次郎」 もつ煮定食 |
今日は久しぶりに暑いです。
実家からの帰宅途中、今日も「上州もつ次郎」でお昼を食べました。
今日は「もつ焼き定食」ではなく「もつ煮定食」を注文してみました。
「もつ煮定食」はちょっと匂いがキツめですね。嫌がる人もいると思います。
私は「もつ焼き定食」の方が良いかなぁ。 |
 |
|
22/09/15 (Thu) |
長野市 「はっちゃき」 チャーハン(大盛り) |
今日のお昼は「はっちゃき」。「チャーハン」の大盛りをたのみました。
「チャーハン」が660円(税込)で、大盛りが250円(税込)増し。「大盛りはちょっと高いなぁ」と思ったら、大盛りではなく倍盛りでした。
なんとか完食した私ですが、夕飯はほとんど食べられませんでした。恐るべし「はっちゃき」。 |
|
毎日30℃を超え真夏のような日が続いていますが、季節は間違いなく秋です。
散歩途中の田んぼの稲が黄金色に変わり、稲穂が頭を垂れています。実りの秋ですね。 |
 |
清水の試合も残り5試合。
タイトルという果実は今年も獲れませんでしたが、山原、鈴木 唯人等若い選手の成長が収穫です。
もしかしたらチアゴ サンタナの得点王というクラブ史上初の実がなるかもしれません。
それより、まずは残留を決めないと … 。
まずは明日の福岡戦に勝つこと、そして来月1日の静岡ダービー勝つことでしょう。 |
|
今日は敬老の日。
秋ですねぇ、散歩途中のお宅の柿の木に立派な実がなっています。
一昨日の福岡戦に逆転負けした清水。勝利という果実を得ることは出来ませんでした。
この敗戦で順位は12位と変わらないものの、下位との勝点差がグッと縮まってしまいました。かなりマズい状況です。 |
 |
このタイミングで中断期間に入るのはチームとしては立て直しの時間が与えられるので幸運なのでしょうが、サポータ的にはモヤモヤしたまま2週間過ごすことになり非常に気持ち悪いです。 |
|
22/09/20 (Tue) |
長野市 「明治亭」 ソースかつ丼 |
 |
今日の長野市の最高気温は28℃。ただし、28℃を記録したのは夜中の3時で、その後台風の影響で北風が吹き気温が下がり続けたようです。昼間の最高気温は19℃。
前日より10℃以上も低く寒い北風が吹く中、母のお使いで東急へ。
お昼は長野駅の「明治亭」。1,590円は?値下げした!? 1,800円位したような気がしています。 |
|
22/09/21 (Wed) |
ビッグマックを食べる |
今日から帰省。
お昼は思っていたより空いていたので、イオンモールの「マクドナルド」で食べました。
注文したのは「ビッグマック」のセット。平日は税込600円なんですね。安いです。
お客さんはテイクアウトがメインで、店内で食べる人は少ないので快適でした。
実は今月2回目、癖になりそうです。 |
 |
|
22/09/23 (Fri) |
長野市 「はなまる(長野大豆島店)」 牛盛りうどん(中)、いか天 |
 |
今日は秋分の日。
実家からの帰宅途中お昼を食べるため「はなまる」に寄りました。
今「肉肉フェア」をやってるんですね。迷わず期間限定の「牛盛りうどん」を注文しました。
美味しかったけど、790円(税込)と「はなまる」にしては少しお高目のせいか、他に注文している人はいないようでした。 |
|
22/09/25 (Sun) |
長野市 「かつや(長野柳原店)」 カツ丼(梅)、とん汁(小) |
今日は公園の草刈りと運動会の用具点検の予定でしたが、昨日まで降り続いた雨の影響で公園の草刈りが中止になりました。
台風15号のお陰で今日の作業は小一時間で完了。
運動会は中止なので、やらなくても良かったような気もしています。
お昼に「かつや」の “無限ループ” の継続に行ってきました。 |
 |
|
22/09/26 (Mon) |
長野市 「すき家(北尾張部店)」 すきやき牛丼(大盛) |
今日はK病院で「特定健康診査」なるものを受けました。今まで会社で受けていた「健康診断」のようなものでしょう。
普段から血液検査や尿検査は行っているのですが、検便と心電図は今回含まれませんでした。心配なので来年はオプションで追加したいと思います。 |
昨年はサボってしまったので2年ぶりの「健康診断」になりますが、体重と腹囲が驚くほど増えていました。結構歩いているんですけどね … 。
お昼は「すき家」の期間限定商品「すきやき牛丼」の大盛。
こんなものばかり食べていたら太りに決まっていますよね。成人病へ一直線です。
気を付けよう! |
 |
|
22/09/27 (Tue) |
安倍元総理の国葬が行われる |
大多数の国民の反対を押し切り、本日安倍元総理の国葬が行われました。
コロナ禍という国難とそのコロナ禍の下で行う東京五輪という大問題を投げ出し、2020年に総理の職を辞した安倍元総理。
多くの疑惑を抱えたうえ、カルト教団の広告塔となっていたことから恨みを買い殺された安倍元総理。
個人的には国葬に値する人物とは思いませんね。 |
 |
散歩途中の道端に彼岸花が咲いています。安倍元総理のご冥福をお祈りいたします。 |
|
22/09/30 (Fri) |
信濃町 「黒姫物産センター」 ざるそば(大盛) |
「黒姫高原コスモス園ダリア園」へ行った後、私が今でも “コスパの頂点に立つ” と賞賛している「黒姫物産センター」でお昼をいただきました。約7年ぶりです。
ずっと「黒姫物産センター」に行きたかったのですが、信濃町はちょっと遠いんですよね。
しかし、出てきた「ざるそば」を見て思った。「こんなんだっけ … !?」味もひどい。おそらく乾麺を茹でただけ。つゆも市販の麺つゆではないでしょうか。
ずっと恋焦がれていただけに、私の失望は大きい。もう二度と行かないだろう。 |
|