18/08/02 (Thu) |
長野市 「あんき」 ミニ玉子丼セット(並盛り) |
  |
今日も暑いです。
8月になっても、やっぱり暑いです。この先一週間は雨の降る予報すらありません。
今日は長野市内のSKCに出張でした。どんなに暑くたって、仕事はテキパキと1時間弱で完了させました。偉い! |
お昼は会社近くの「あんき」へ。今日は珍しく先客がいませんでした。こう暑いとブラブラ歩いて外食になんて出ないんでしょう、命にかかわりますからね。
ところで、今日は麺が妙に伸びていて美味しくなかったなぁ。いや、不味かったですよ。
これも暑さのせいでしょうか? |
|
18/08/04 (Sat) |
Jewelaパンクする |
今日も当然暑いです。
すべての植物が乾き切って元気がなくなっている中、我が家の小さな花壇の木は元気一杯育っています。
数10年後には大木になるかもしれません
週末の買い出し、買い物をしていたら家族から電話が … なんと「Jewelaのタイヤがパンクした」とのこと。
クルマのタイヤがパンク!今どきそんなことあるの?私自身はここ2〜30年経験していない。と思ったら、自然にパンクしたのではなく、右後ろのタイヤを塀の角に擦ったらしい。
タイヤに見事な裂け目ができていました。 |
 |
仕方なく、この暑い中スタットレスタイヤに替え、鹿島のオフィシャルスポンサーであるイエローハットへ。
痛い出費だが、私もまだまだ役に立つ場面があることを証明できたわけだ。 |
|
18/08/05 (Sun) |
中野市 道の駅「ふるさと豊田」 煮干しラーメン(大盛) |
  |
今日も暑い。長野市の最高気温はなんと37.5℃でした。
暑いことは暑いけど、エアコンの効いた部屋に閉じ込められ続けるのはうんざりです。
気晴らしに飯山方面にCR-Zを走らせました。 |
お昼は、道の駅「ふるさと豊田」で「煮干しラーメン」をいただきました。
期待はしていなかったけど、おそろしく不味かったです。食べ始めて気付きましたが、チャーシューを乗せ忘れています。最悪に近いラーメンでした。
|
|
18/08/08 (Wed) |
上松町は御嶽海一色! |
今日は上松町に出張でした。
予想通り、上松町中“名古屋場所で優勝した”御嶽海一色でした。
清水エスパルスも早くリーグ優勝して、町中をエスパルス一色にしてほしいものです。
|
(上松駅前の様子) |
 |
上松町での仕事を40分程で終え、せっかく木曽にきたので久しぶりに『道の駅 そば巡り』へ。
目的地は未踏の地である「道の駅木曽ならかわ」。
社用車を走らせ、12時半頃目的地に到着。そばのある食堂「与志田」に入ったところ、なんと全席予約で一杯なんですとっ!?人気店なんでしょうか、平日なのに貸切りなんて
… 。
仕方なく塩尻ICを通り過ぎ、「道の駅小坂田公園」の「茜里」へ。 |
「大ざるそば」を注文し、出てきたそばを見てガックリ。
これって乾麺じゃないの!?食感もぼそぼそしている。以前来た時はこんなんじゃなかったはず。
「市販の乾麺と市販のそばつゆに1,200円も支払う味音痴」だと思われるのは嫌なので、もう二度と行きません。
|
|
18/08/12 (Sun) |
佐久市 「かのん」 牛ロースステーキランチ |
  |
現在お盆の帰省中。
今日も暑い。
が、佐久は標高が高い分多少涼しい。
でも一日中冷房を入れていないと熱中症になる暑さであることには変わりない。
|
佐久市の隠れ家的名店「かのん」は日本食をベースに、ちょっと高級なお料理をリーズナブルな値段で提供しているお店です。私は肉(牛ロースステーキ)を選択しましたが、魚(海鮮丼など)も美味しそうでしたよ。 |
|
今日も暑い。長野市の最高気温は、なんと36℃だ。ただ、朝晩は若干過ごしやすくなってきている。
畑の梨の実が大きくなってきたり、稲穂がでてきたり、確実に秋は近づいている。
早く秋が来て涼しくなれ。全人類が秋の到来を待ち望んでいる。 |
  |
|
18/08/19 (Sun) |
川中島古戦場八幡社で必勝祈願をする |
  |
三連敗中の清水。順位は11位ながら16位名古屋との勝点差は「5」しかありません。
そして、今日の対戦相手は天敵の浦和。今季初の「正念場」と言えます。
絶対に負けられない一戦の前に「川中島古戦場八幡社」で必勝祈願をしてきました。 |
ヴァンフォーレ甲府とアルビレックス新潟の無念を胸に、清水エスパルスはJ1で戦い続けます。
なので、武田信玄様、上杉謙信様、どうか清水エスパルスをお守りください。 |
お盆が明けたら、さすがに秋らしくなってきて、涼しくなってきました。
これだけ爽やかならラーメンが食べたくなってきます。
ただ、現在長野市内は教育研究全国集会が行われているため右翼の街宣車が大渋滞を作っています。さらに、よりによってこんな日にM-WAVEでなんとかブラザーズのコンサートが行われるらしい。
だったら近場で食べるのが一番でしょう。 |
 |
そんなわけで「いなせ」に行ってみました。そーしたら、なんと限定メニューで「まぜそば」があるじゃないですか。
当然注文しました。味の方は … 普通でした。 |
|
18/08/20 (Mon) |
おススメ! 長野市 「真田丸」 天もりそば |
今日も涼しい。
もう30℃なんて平気な体になってしまいました。
今日は16時30分からHKBの高田支店で研修の講師をするため12時30分の出社。
研修とはいえ、私は今回もお目付け役。超楽チンでした。
出社前に久しぶりに「真田丸」でお昼をいただきました。
「天もりそば」を注文しましたが、暑さに負けず一生懸命働いている姿に感動。 |
 |
|
18/08/22 (Wed) |
頼むから!秋よ来い!! |
 |
夏は終わっていませんでした。猛暑が戻ってきました。
長野市の昨日の最高気温は37.7℃。今季最高を記録しました。
今日はさらに気温が上がり38.5℃。今季最高を更新しました。
どんなに暑くても仕事はしなければなりません。
今日は長野駅近くのMDR社に出張でした。
行きは13時、帰りは15時。しかもノートPCを持っての移動でした。
日陰を選んで歩きましたが、日向に出ると肌が痛いほどの日射し。キツかったです。
|
通勤途中の風景 6:55頃 |
|
18/08/20 (Mon) |
新宿区 「箱根そば」 ざるそばW盛り |
長野が暑ければ、東京も暑い。
東京の暑さは長野の暑さと質が違う。気温だけでは測れない蒸し暑さが体に応える。
今日は約1か月ぶりに四ツ谷のJM社に出張でした。
せっかく四ツ谷に出張なので、久しぶりに瀕死の「東京チカラめし」を食べようと思っていたのですが、あまりにも暑いの「箱根そば」の冷たいでざるそばに変更しました。 |
 |
7/12に食べた「冷やし肉おろし」は美味しかったけど、純粋にそばだけを食べるとそんなに美味しくないですね。
ちょっとガッカリしました。 |
|
 |
台風20号の影響で、朝から曇っていました。
なのに、とても暑い。とても蒸し暑いです。
もう、晴れてるとか、曇ってるとか、雨が降っているとかは関係なく暑いです。
そして、今日はS医院で3ケ月毎の定期検査を受けました。
仕事を1時間早く終え、S医院まで30分程歩いて行きましたが、もうそれだけで汗だくです。
結果は1週間先。大丈夫かなぁ。 |
今朝の曇り空 7:00頃 |
|
18/08/29 (Wed) |
新宿区 「小諸そば」 せいろそば かき揚げ丼セット |
今日も四ツ谷のJM社に出張。
でも、目的は仕事ではない。最終的な目的は、日産スタジアムで行われる横浜FM-清水戦の観戦である。
あくまでも、そのための東京出張である。
最終目的のために効率的に仕事を片付け、昼食も効率的に「小諸そば」で食べ、横浜に向かいました。
しかし、「小諸そば」もひどいなぁ。これはそばじゃなくてそうめんでしょう。 |
 |
  |
観戦前に横浜市内で夕飯。
横浜だからといって、私はオシャレなお店に行ったり、高級なものを食べたりはしません。いつも通りです。
♪いつだってオレは堅実さ
♪近所でも評判さ |
それにしても、油そばと生ビール中で900円。「日高屋」はコスパの大王様です。 |
そして、今日のシメは日産スタジアムで生ビール。
蒸し暑い夜、清水の勝利をつまみに、美味しいビールをいただけました。
調子に乗って三杯も飲んでしまいました。
これでは堅実とは言えませんね。 |
 |
|
18/08/30 (Thu) |
横浜市 「東京チカラめし」 元祖 焼き牛丼(大) |
  |
絶滅寸前の「東京チカラめし」が横浜駅西口にあったので行ってきました。
お昼時なのにまばらな客、店員は中国人ひとりだけ。
そしてこの牛丼、これで530円はないよね。 |
「東京チカラめし」に行くのは、これが最後でしょう。 |
|