



|
LossTime 25/06/28 「世界一長い木造歩道橋」蓬莱橋に行く

昔から「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」と言われていますが … 。
柏戦観戦の前に、少し足を延ばして島田市にあり大井川にかかる「世界一長い木造歩道橋」蓬莱橋に行ってきました。
蓬莱橋は全長897.4m、通行幅2.4mの木造歩道橋で、1879年(明治12年)に架けられ、1997年に「世界一長い木造歩道橋」としてギネスブックに認定されたそうです。現在では数少ない賃取橋で、橋のたもとにいる「橋番」に通行料100円を支払ってから渡ります。 |
 |
島田駅から徒歩約20分 蓬莱橋 |
 |
蓬莱橋のたもと |
 |
越すに越されぬ大井川 |
 |
橋の上から左岸(島田市街地)を望む |
 |
|
 |
越せば越せそうな大井川(支流?)下流 |
|
越せば越せそうな大井川(支流?)上流 |
 |
蓬莱橋の反対側に到着 |
 |
|
 |
お地蔵さん(?) |
|
トイレと売店とアジサイ |
 |
涼しい日陰より |
 |
|
 |
愛和の鐘 |
|
長寿の鐘 |
 |
「フォトフレーム」 |
 |
橋の手摺の高さは30cmほど 「落ちないでね!」 |
 |
橋の『ど真ん中』より右岸を望む |
 |
再び蓬莱橋全景 |
|
25/06/28 J1 第22節
清水 0 - 2 柏 |
 |
戦半に2点リードされるも、後半は猛反撃。ひっくり返すチャンスはあったように感じた。 >> |
|
25/06/29 練習試合 35x2
横浜FC 2 - 1 清水 |
 |
リーグ戦ですら大学生の特別指定選手や高卒ルーキーを使わなければならない状況下、おそらくユース中心の布陣だったろう。だから結果は気にしない。
早くE-1選手権の中断期間にならないかなぁ … 。 |
|
25/07/03
宇野が日本代表に選出 |
 |
宇野がE-1選手権を戦う日本代表に選出された。宇野はボランチだがSBもでき、森保監督が重視する “ポリバレント” な選手だ。
もちろん活躍し、継続して代表に呼ばれてほしい。でも、そうなると清水を踏み台に、いずれは海外に行ってしまうのだろうなぁ … 。それはそれで誇らしい事です。 |
|
25/07/04
明日は町田戦 |
 |
明日はアウェイ青森町田高校戦。
現在4戦勝ちなしで14位の清水に対し、現在3連勝で8位の町田。“絶不調” 清水 vs “絶好調” 町田の構図では分が悪い。
特に明日は “攻守の要” マテウス ブエノが出場停止だ。当然真っ黒田監督はソコを狙ってくるだろう。代役に守備的なボランチではなく、矢島を使う勇気が秋葉監督にあったら面白くなると思うが。
ところで世間の非難にひるんだのか?選手の質が上がったのか?町田に昨季ほど「戦術=ファウル」のイメージはない。それでもファウル数の多いチームであることには変わりないのでケガには要注意だ。これ以上ケガ人が増えると、相当マズいことになる。
5/11の日本平での対戦では、主審が交代した矢島が守備位置に着く前に試合を始めてしまい失点した。そして青森町田高校はそういうスキを見逃さない。気を引きしめて、明日は失った「勝点3」を取り戻そう。 |
|
25/07/05 J1 第23節
町田 3 - 0 清水 |
 |
点差ほどの差はなかったが、やはり決めるときに決めないとこうなってしまう。“決める人” がいないのが今の清水なのだ。
山原がスタメンにタンキがサブに復帰し、秋葉監督は勇気をもって矢島をボランチに起用した。しかし不運な失点が重なってしまった。
1. |
2016シーズンに大前が大ケガをさせられた時のように、あのスタジアムはコーナー付近から蹴られたボールは照明が目に入り見失ってしまう。→ 1失点目 |
2. |
いかなる理由でも、ペナルティエリア内で手に当たった場合はPKになる。→ 2失点目 |
3. |
PK時の藤尾のようにボールを水でぬらさなくても、雨の日はボールがすべる。→ 3失点目 |
それにしても「朱に交われば赤くなる」のか、色白ぽっちゃりの “お坊ちゃまくん” 相馬が汚いプレーや行為を続けた事には驚いたなぁ。
最後に反町GMには、このE-1選手権の中断期間に “決める人” を獲得してほしい! |
|
25/07/06 強化トレーニングマッチ
清水 0 - 1 沼津 |
 |
「静岡県Jリーグ加盟4クラブ強化トレーニングマッチ」の二戦目の相手はJ3沼津。
リーグ戦ですらようやくまともなメンバーを組めるようになってきた現状では、この結果も仕方ない。
このE-1選手権のインターバル中の移籍と復帰に期待するしかない。 |
|
25/07/07
小竹が群馬に育成型期限付き移籍 |
 |
小竹 知恩のJ3群馬への育成型期限付き移籍が発表された。
小竹は抜群の身体能力を持つだけに、それに見合った技術を身に着ければ凄い選手になる。群馬での成長と活躍は要チェックだ。 |
|
2025/07/08 東アジアE-1選手権
日本 6 - 1 香港 |
 |
ジャーメイン良の4得点があり、前半26分までに森保ジャパンが 5 - 0 の大量リード。これは歴史的な大差になるかと思ったが、その後は1点しか奪えなかった。
良くないね、もう少しギラギラしてほしかったよ。 |
|
|