



|
Photo-Pulse 25/06/28
 |
J1リーグ 第22節
06/28 (Sat) KickOff 18:33 @IAIスタジアム日本平 |
|

清 水 |
0 |
0 |
前半 |
2 |
2 |

柏 |
0 |
後半 |
0 |
5月6日第15節アウェイ柏戦では目立ちたがり屋さんのVARのせいで勝点1を失いました。清水「33回目のバースデーマッチ」でもあり、ホームでは失った勝点を
“3倍返し” したかったですね。それでも、結果以外は満足出来るエキサイティングな試合でした。
前半は柏、後半は清水が圧倒的に攻め続ける展開で、東サイドスタンドに席を取った私の目の前で常に試合が行われてた感じです。実力伯仲とまでは言えませんが、0 - 2 という結果は決定力の差だけでしょう。
事実、シュート数は 10 - 14 ながらゴール期待値は(シュートがどの程度得点に繋がりやすいかを数値で表した指標)1.79 - 1.24 と清水が上回っていました。
そして “エース” 北川はPKをキッチリ決め、幾度もあった決定機を一つでも決めていればE-1選手権の代表に選ばれる可能性もあったかもしれません!?
残念!
この敗戦で目標の10位が遠のきました。原因の一つはケガ人の多さでしょう。今日も大学生を右SBに起用しなければならない状況で、その右サイドから2失点は生まれた。
個人的な意見ですが、キャンプを含めハードな練習をし過ぎていませんか!?
最後に、やはり柏は強かった。 |
|
|
ヤ ー レ ン ズ 登 場 ! |
|
 |
「S-PULSE BIRTHDAY PARTY」にヤーレンズ登場 漫才ではなく単なるトークを実施 |
|
試 合 前 の 練 習 |
|
 |
 |
清水ユース出身 犬飼 |
日本代表 細谷 |
|
 |
全オレンジ戦士が前節負傷した高橋のau3」を背負い練習 |
|
選 手 入 場 |
|
 |
「リバーシブルバスケシャツ」で、オレンジ&ブラックに色分けられたホームゴール裏 |
|
試 合 前 半 |
|
 |
 |
清水ボールでキックオフ |
垣田 vs マテウス ブエノ |
|
 |
 |
あれよあれよと言う間に 8分 先制点を奪われる |
(実は清水にほしい)柏の司令塔 小泉 |
|
 |
 |
なすすべなく 23分 追加点を奪われる |
その後も攻め続けられるが 0 - 2 で前半終了 |
|
ハ ー フ タ イ ム |
|
 |
ハーフタイムに「LARANJA GALAXIA」開催 |
|
 |
オレンジウエーブが盛り上げる |
|
 |
でも … オレンジウエーブより得点だ! |
|
試 合 後 半 |
|
 |
失点の起点となった蓮川が真っ先に登場 |
|
 |
 |
先ずは1点! |
柏ボールでキックオフ |
|
 |
 |
CKのキッカーは珍しく乾 |
FKのキッカーは松崎 |
|
 |
一転して攻め続ける清水 |
|
 |
そしてPKを得る キッカーは北川 |
|
 |
ゴール裏に立つユースの大先輩犬飼の目が気になったか!? PK失敗! |
|
 |
中原のFKはポストを叩くもゴールならず 0 - 0 でタイムアップ |
|
試 合 終 了 |
|
 |
 |
アウェイで踊るか! 粕 じゃなくて 柏イレブン |
歓喜の粕 じゃなくて 柏サポータ |
|
 |
 |
悔しい敗戦 オレンジ戦士、オレンジサポータ |
今日の当番? 試合後にピッチを走る宇野 |
|
|
今日の一枚
 |
あれだけのバスとあれだけの運転手さんを確保できるなんて静鉄さん凄い!とは感心はしているものの、これ以上改善しようがないことは理解しているものの、やはり観戦後のシャトルバスの待ち時間は辛いです。
デイゲームなら歩いて帰りますが、ナイトゲームで歩いて帰るのは危険。
そこで、今日は試合終了後
・ |
30分間席で時間を潰す |
・ |
比較的空いている「波止場行」のシャトルバスに乗る |
・ |
波止場から清水駅まで歩く |
を実践しました。
試合終了30分後も、やはり「清水駅行き」のシャトルバスは長い行列が出来ていましたが、「波止場行き」のシャトルバスに待たずに乗れました。 |

(夜のドリームプラザ) |
波止場に着いたのは21時45分頃。そこから歩くこと30分、清水駅前の「東横イン」ホテルに着いたのは22時15分。
「清水駅行き」のシャトルバスに乗った方が早かったか否かは分かりませんが、待たされてイライラしなくて済んでいるので精神的にも、30分歩いたので肉体的にも、健康的だったでしょう。 |
|
|