LossTime 25/05/03  十条冨士神社で必勝祈願をしたけれど





名古屋との国立決戦の前に十条冨士神社で必勝祈願をしてきました。
十条冨士神社には「十条冨士塚」という富士塚があり、清水エスパルスの必勝祈願に参拝するにはピッタリの神社です。
JR十条駅を降り、喜び勇んで十条冨士神社に向かったのですが … ショボい。これではご利益がない!? 清水が負けるわけだ(ははは・・・)。
ちなみに富士塚は現代では「ミニチュア富士」とも呼ばれ、富士信仰に基づき富士山に模して江戸時代に造られた山や塚です。また「十条冨士塚」は元々は古墳で、古墳に石碑などを配して富士塚に整備したものなのだそうです。
本HPでは過去いくつかの古墳を紹介しましたが、富士塚巡りも良いかもしれませんね。


十条冨士塚/十条冨士神社
富士塚と鳥居
「富士山登山記念」の数々の石碑
十条冨士神社

真 光 寺
十条冨士神社の道を挟んだ真光寺
「お砂踏み」
四国八十八ヶ所、各札所の砂が埋まっていて踏みながらお参りすることで
実際に遍路したことと同じご利益をいただける

神 社 仏 閣 巡 り
西 音 寺
八 雲 神 社
日 枝 神 社

十 条 銀 座
権堂や清水と違い元気な商店街


<< Back | Page Top | Next >>