





|
LossTime 24/09/29 外国人だらけの明治神宮で必勝祈願をする

“国立首位決戦” の翌日、明治神宮で必勝祈願をしてきました。初めて参拝しましたが、境内が広くて驚きました。
海外でもパワースポットとして有名なんですかね、昨日参拝した増上寺もそうでしたが、インバウンドの外国人でごった返していました。参拝者のほとんどは外国人で、彼らがいなかったらガラガラでしょう。寂しい限りです。
良く考えてみたら、昨日参拝した家康公を祀った芝東照宮と明治神宮はケンカしそうですね。 |
明 治 神 宮 |
 |
代々木駅側鳥居 |
 |
湧き水の小川 |
 |
計画的に植えられた植物「人工の森」 |
 |
 |
日本一の(木造)大鳥居 |
静かな参道 |
 |
 |
手 水 舎 |
南神門前の鳥居 |
 |
南 神 門 |
 |
境 内 |
 |
本 殿 |
 |
大勢の外国人参拝者 |
 |
参拝者ではないかな!? |
 |
 |
偶然遭遇した結婚式 |
 |
原宿駅側の鳥居 |
東 郷 神 社 |
 |
 |
明治神宮とは打って変わって誰もいない |
 |
 |
海軍特年兵之碑 |
東郷 平八郎 … 来ない方が良かったかも |
 |
社 殿 |
|
24/09/29 練習試合 45x2
東京V 3 - 1 清水 |
 |
“国立首位決戦” の翌日に東京Vに負けるとは残念。残り5試合を勝ち切るには控えの選手の活躍が必要だ。奮起しよう。 |
|
24/10/01
プロジェクト 目標達成! |
 |
7月19日から始まったクラウドファンディング「選手バスリニューアルプロジェクト」だが、目標金額60百万円に対し支援総額は65,832,201円で終了。国立に55千人集めるチームですからね、無事目標を達成した。 |
 |
|
24/10/02
森重の契約解除 |
 |
森重 陽介(20)との選手契約を双方合意により解約したことが発表された。詳細は不明だが、社会規範およびチーム規律に抵触する事実があったとのこと。
首都圏に監督が元教育者で森重のような長身FWが大好きなチームがあるから救ってくれるかもな!? |
|
24/10/05
明日は水戸戦 |
 |
明日はアウェイ水戸戦。
清水が勝って3位長崎が引分け以下なら、J1復帰が決まる(清水が引分けて長崎が負けても決まるが、そんなことは考えたくない)。
もう “何の望みもない” にもかかわらず、こんな時頑張ってしまうのが水戸。明日は水戸に無駄な力を使わせてはかわいそうだ。早い時間に大量点を奪いあきらめさせよう。
矢島、タンキ、西澤、宮本と日替わりでヒーローが誕生している。明日は誰がヒーローになるだろうか? |
|
24/10/06 J2 第34節
水戸 2 - 2 清水 |
 |
危惧した通り “こんな時なぜか頑張ってしまう” 水戸。清水からみて水戸は北東の方角、鬼門なのかな!?
まったり入ってしまった前半にシュート2本で2失点してしまった。両方防げたよなぁ。後半はほぼ攻め続けるが同点止まり。2失点から追い付いた「勝点1」を喜ぶべきか、勝ち切れず「勝点1」に終わったことを嘆くべきか。
いずれにしても首位から陥落し、中断期間を迎えることになった。 |
|
24/10/10
名門復活の時へ ― |
 |
本日発売の「サッカーダイジェスト」は「清水エスパルス特集」。さっそく購入したけど、最近は活字を読むのが面倒くさくなっている。ゆっくり読もうーっと。
それにしても、J2なのに雑誌の特集が組まれるなんてスゴイら〜。 |
 |
|
24/10/11 W杯 アジア最終予選
サウジアラビア 0 - 2 日本 |
 |
過去3戦全敗の “鬼門” サウジの地で森保ジャパンが完勝。3連勝で首位を快走、独走体制を築いた。
それにしても、DAZNの解説者3人は多すぎてウザいぞ! |
|
24/10/13 練習試合 45・30・45・30
清水 3 - 1 藤枝 |
 |
W杯アジア最終予選でリーグ戦は2週間空くだけにお互いに本気モードの練習試合だったろう。だったら格の違いを見せつけ、きっちり勝ってほしかったのぉ(3得点中2得点はサブ組の4本目)。
ただ、本番は20日だ。取り急ぎ『J1復帰』を決めようぜ! |
|
|