LossTime 24/07/07  伊豆箱根鉄道に乗り、修善寺を参拝する





千葉に完勝した翌日。“熱中症警戒アラート” が発令される中、三島駅から伊豆箱根鉄道に乗り、修善寺を参拝してきました。
修善寺って有名だけど、そんなに大なお寺ではなかったですね(規模的には善光寺の1/100でしょうか!?)。まぁ、修善寺温泉を含めての人気なのでしょう。
ところで、今日は静岡市で観測史上初40℃を記録し日本一暑かったそうです。修善寺も恐ろしく暑かった。人生で一番汗をかいた1日でした。
また、学生時代の友人のMくんがこの近くに住んでおります。M君、元気ですか〜! 見てますか〜!? 見てるわけないか。


伊豆箱根鉄道と東海バス
伊豆箱根鉄道 三島駅 伊豆箱根鉄道の電車
伊豆箱根鉄道 修善寺駅 修善寺温泉行きの東海バス
修善寺温泉に到着

修 善 寺
石段と山門
境内の風景
鐘 楼 堂 水屋(流れているのはお湯)
本  堂

修 善 寺 温 泉
桂川にかかる渡月橋
虎渓橋より桂川を望む
桂 橋 紅葉と桂川
竹林の小径
涼しげな桂川(実際は恐ろしく暑い!)
旅館専用の吊橋

日 枝 神 社
鳥 居 石段と巨木
拝 殿

伊豆箱根鉄道
修善寺駅構内 復路に乗ったラッピング電車


<< Back | Page Top | Next >>