



|
LossTime 24/06/09 残り19試合 伊豆山神社で『J2優勝』を祈願する

昨日の藤枝戦でJ2リーグは折り返し、残りは19試合になりました。
清水は第9節で甲府に勝ち首位立って以来、首位をキープしています。このまま勝ち続け『J2優勝』、そしてJ1復帰を達成すべく、熱海の「伊豆山神社」へ必勝祈願に行ってきました。
併せて、新しい道に進むことになった友人の幸運も祈願してきました。ご利益がありますように。
ちなみに「伊豆山神社」は「伊豆」という地名の発祥地とされ、また源頼朝とその妻の北条政子がこの境内で逢瀬を重ね恋を成就させた逸話から、“縁結びの神社”
とされています。 |
伊 豆 山 神 社 |
 |
 |
東海バス「伊豆山神社前」下車 |
鳥 居 |
 |
石段と社務所 |
 |
 |
光 り 石 |
頼朝・政子腰掛け石 |
 |
本 殿 |
 |
本 殿 |
 |
境内の「こころむすび」 |
 |
「龍神池」の鯉 |
 |
あじさいと白山神社 |
 |
「祖霊社」と赤い花 |
 |
神社から初島を望む |
小泉今日子!? |
 |
「本殿」横駐車場の鳥居 |
 |
なぜ?『奉納 小泉今日子』 |
熱 海 の 海 岸 |
 |
寛一お宮の像 |
 |
 |
熱海は異国情緒満載 |
|
24/06/11
矢島がJ2月間ベストゴール受賞 |
 |
矢島 慎也の栃木戦でのゴールが5月のJ2月間ベストゴールを受賞した。
個人的にはシュートの前の相手DFとの接触は「ファールかなぁ」と思っている。J2はVARがないので良い事もあるね。
後半戦は主力が消耗し出番が多くなるかも!? 6月も頼むぞ!矢島!! |
|
W杯アジア2次予選
日本 5 - 0 シリア |
 |
強い!攻守ともに充実している森保ジャパンが2次予選を6連勝、無失点で終えた。
試合会場の広島の新しい「エディオンピースウィング広島」スタジアムは良いスタジアムだなぁ。うらやましいなぁ。 |
|
24/06/12 天皇杯 2回戦
清水 9 - 0 三菱重工長崎 |
 |
ドウグラス タンキのゴールを皮切りに郡司の4得点など計9得点。相手はサラリーマンだが、郡司の覚醒は夏場のシーズンに向け朗報だ。
次はJ1京都、清水の強さを知らしめようぜ!
なお、J1首位の青森町田高校が筑波大学に敗れた。負ければ審判のせいし、勝者である 大学生の人格まで否定する。黒田監督の言い訳は酷い。 |
|
24/06/15
明日は愛媛戦 |
 |
明日はアウェイ愛媛戦。
J2復帰初年度の愛媛だが現在10位と健闘しており、第2節の清水のホームゲームではかなり苦しめられた記憶がある。
また水曜日の天皇杯2回戦で、なんと岡山に 1 - 7 で勝っている。愛媛の攻撃力は侮れないし、大勝で気持ち良く清水戦に臨めるだろう。前節に続き、今節もゴンちゃんが大活躍するかもしれない。
清水は愛媛の勢いを削ぐためにも早い時間帯に先制点がほしい。
現時点で2位長崎との勝点差は実質的には「1」しかない。『J2優勝』のために勝ち続けよう。 |
|
24/06/16 J2 第20節
愛媛 3 - 0 清水 |
 |
ついに馬脚を露したな。
立ち上がりから試合を支配し、愛媛を上回る15本のシュートを放ったが結果は 3 - 0 の完敗。決定力の差なのか、守備力の差なのか … 両方だろうね。
これでアウェイ3連敗、1試合少ない長崎との勝点差は「3」。実質的には首位陥落と言って良いだろう。
秋葉監督曰く「アウェイで勝てない理由を死に物狂いで探す」。でも原因は簡単なんだよ。
1.北川とドウグラス タンキには清水の1トップをはる実力はない。
2.乾と権田には往年の力はない。
3.CBは橋 祐治+αではJ2であっても通用しない。
動け反町GM! 頭を下げてでも鈴木 義宜とベンジャミン コロリを呼び戻せ!できないならば同じレベルの戦力を補強せよ!
権田に高いDFラインの裏を補う走力はない。GKは若い沖を使え!
でないと昨季と同じ轍を踏むことになるぞ!!! |
|
24/06/18
岡崎 慎司が引退会見 |
 |
昨日、岡ちゃんの引退会見が行われた。今後はドイツ6部バサラマインツの監督を務める。「代表監督としてW杯優勝」が目標とのこと。
これで清水復帰は100%なくなったが、せめてエスパルスの練習場を訪問し不甲斐ないオレンジ戦士に喝を入れてほしい。
そして、エスパルスの価値を高めてくれた岡ちゃんに「ありがとう。お疲れさま。」と言いたい。 |

(「日刊スポーツ」HPより) |
|
|