



|
LossTime 23/08/13 2022-2023シーズン ベストイレブン発表!!

まったく抗う姿勢が見られないままJ2へ降格した2022シーズン後半戦。
そして、7戦未勝利(5分2敗)という最悪のスタートのツケを返しつつある2023シーズン中盤戦。
せっかく(?)J2に落ちたのだから普段は行けない地方にも行ってみたかったのですが、昨年から地区の公民館の役をしているため自由に観戦に行けません。目新しいのは群馬くらいですね。
ってことで、今年も8月13日に「2022-2023シーズン ベストイレブン」を発表します。明日は盆踊りです!台風7号は大丈夫でしょうか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
23/08/13
唯人がブレンビーIFへ完全移籍 |
 |
鈴木 唯人のデンマーク1部ブレンビヤネス・イドラーツファーイーニングへの完全移籍が発表された。長い名前だが「ブレンビーIF」と呼ばれているらしい。
唯人、しばらくは帰ってくるなよ!そして帰ってくる時は清水だぞ! |
|
練習試合
清水 2 - 2 中央大学 |
 |
夏バテかな?何かに影響する訳ではないが、受け入れ難い結果だ。 |
|
23/08/15
乾がベストゴール受賞 |
 |
乾の 第25節大分戦 63分のゴールがJ2 7月度の「コナミ月間ベストゴール」を受賞した。世界中にセーブできるGKなどいない、ドリブルからの素晴らしいミドルシュートだ。
このゴールはJ1のベストゴールより素晴らしいぞ! |
|
23/08/17
成岡が山口へ期限付き移籍 |
 |
成岡の山口への期限付き移籍が発表された。
前節の対戦では 1 - 0 で清水が勝ったが、山口の粘り強い守備には苦しめられた。成岡の加入で攻撃の駒が増えれば、残留争いから抜け出すことができるかのしれない。 |
|
23/08/18
明日は町田戦 |
 |
明日はホーム町田戦。3位 清水と首位 町田の対決だ。
“直接対決” “首位攻防戦” と呼ぶには勝点差「11」は多過ぎるが、勝って清水の強さを誇示したい。
清水は現在珍しく3試合連続ウノゼロで勝利している。明らかに原の復帰で守備は固くなっている。
相手はいつも通り引いて守ってカウンターとロングスローを徹底して来るだろう。そんな監督の指示待ちの青森町田高校相手に乾のスーパーゴールを再現してほしいものだ。 |
|
23/08/19 J2 第31節
清水 3 - 2 町田 |
 |
「This is … This is … This is FootBall!」秋葉監督の枯れた声が日本平に響いた。0 - 2 から絵に描いたような逆転勝利だった。
『相手の5の力を8まで引き出して10の力で倒す』まるで “アマチュア” のルスカと “プロ” の猪木の異種格闘技戦のよう。力の差を見せつけ、清水サポータを歓喜させるためのシナリオ通りの逆転勝利。秋葉監督は猪木イズムの継承者か!?
確かに二人のアゴの形は似ている。
前半に “青森町田高校の絶対的エース” エリキが負傷交代すると両者の力の差は歴然。もし来季も青森町田高校強いチームでいたいのなら、2億でも3億でもかけてエリキをチームに残すことだろうね。 |
|
23/08/20 練習試合
磐田 1 - 3 清水 |
 |
昨日メンバー外だった北川が意地の2ゴール!乾が2試合出場停止なので北川への期待が高まるところだ。
また、ケガで欠場していた井林、コロリも出場し、選手層も厚い清水にもはや死角なし! |
|
23/08/24
町田エリキが今季絶望 |
 |
清水戦で負傷した町田 エリキのケガが発表された。左ヒザ前十字じん帯断裂等で全治8ヶ月とのこと、今季中の復帰は絶望的だ。
エリキは町田の “絶対的エース” “攻守の要” であり、最大の得点源だ。選手のケガを喜んではいけないが … 清水の優勝が見えてきたかも!? |
|
23/08/26
明日は秋田戦 |
 |
明日はアウェイ秋田戦。
現在3位の清水は、秋田(12位)戦以降、徳島(19位)、山形(6位)との対戦が続く。一見戦い易い相手の感があるが、リーグ前半戦はこの3チーム相手に勝点「1」しか挙げていない。油断はないと思うが、このことを肝に銘じて戦わなければならない。
特に秋田はホーム日本平ではシュート2本しか打たれなかったにもかかわらず敗れた相手。倍返しは必須だ。複数得点無失点で勝とう! |
|
23/08/27 J2 第32節
秋田 1 - 1 清水 |
 |
昨日磐田が敗れたため、勝てば2位に浮上する重要な一戦だったのに … 伝統の “勝負弱さ” が出て勝ち切れなかった清水。
前節首位町田に勝って気が抜けたのか!? (出場停止の)乾不在だとこのチームはこんなもんなのか!? それとも今日の秋田が良かったのか!?
ゴンちゃんの珍しいパンチングミスでのオウンゴールで先制点を許したが、それ以外攻め込まれても失点するような感じはなかった。
ただ、今日は複数得点できなかった攻撃陣の不甲斐なさが責められるべきだろう。あと10試合、攻撃陣の奮起に期待したい。
そして、ゴンちゃんは自分もミスをすることを自覚すべきかなぁ。 |
|
|