




23/07/22 GS 第1節
ザンビア 0 - 5 日本 |
 |
|
23/07/26 GS 第2節
日本 2 - 0 コスタリカ |
 |
|
23/07/31 GS 第3節
日本 4 - 0 スペイン |
 |
なでしこジャパンが3連勝でGS1位通過を決めた。
2連勝で決勝トーナメント進出を決めている両者。スペインは気が抜けていたのかな … !? 前半早々先制したなでしこジャパン。追加点、ダメ押し。前半4本のシュートで3得点とは、この決定力が清水に欲しいぞ!
ただ、青森町田高校のような “引いて守ってカウンター” のサッカーは元W杯王者としてはどうかな!?
でも、まぁ、女子も男子もW杯でスペインに勝利!そういう時代になったんだよね。 |
|
23/08/05 決勝トーナメント1回戦
日本 3 - 1 ノルウェー |
 |
W杯初失点はご愛嬌。ノルウェーの高さを活かされた1失点はあったものの、なでしこの上手さと強さだけが目立った試合だった。
準々決勝の相手はスウェーデンvs米国の勝者。早くも米国と戦うことになるだろうが、勝ったらマジで優勝しちゃうかも!? |
|
|

|
LossTime 23/07/31 英多神社と安養寺で『一年でのJ1復帰』を祈願する

第28節を終え清水は4位。幸か不幸か!? 清水は首位町田、2位磐田、3位東京Vとの試合を残しており、自力で上位との勝点差を縮めることができます。特に8月は第29節が東京V戦、第31節が町田戦で
“勝負の月” と言っても過言ではないでしょう 。
ここのところ猛暑日が続いていますが、今日は暑さに負けず、2ヶ月強ぶりに佐久市の英多(えた)神社と安養寺で『一年でのJ1復帰』祈願を行ってまいりました。 |
|
英多神社は「平安時代初期の延喜式神名帳に記録が残る古社」とのこと。境内社が数多くあり、ご利益もありそうです。
安養寺は言わずと知れた「信州味噌発祥の地」とされるお寺。武田信玄が残した600巻の「大般若経」があり、県宝に指定されています。 |
英 多 神 社 |
 |
 |
一 ノ 鳥 居 |
二 〜 四ノ鳥居 |
 |
石 段 と 本 殿 |
 |
 |
手 水 舎 |
本 殿 |
 |
神 池 |
 |
 |
中之嶽神社 青麻神社 |
石 ノ 五 社 |
 |
本 殿 と 五 社 |
 |
 |
八 幡 社 |
伊勢社(天照皇大神社) |
安 養 寺 |
 |
夏 空 と 安 養 寺 |
 |
 |
山 門 |
境内の十三重石塔 |
 |
 |
本 堂 |
山 門 と 本 堂 |
 |
池のハスの花 |
|
23/08/01
木山監督が次節ベンチ入り禁止 |
 |
岡山木山監督が1試合のベンチ入り禁止処分を受けた。木山監督は前節清水戦の試合終了後、ペットボトルを蹴ってIAIスタジアム日本平のドアガラスを損壊させたとのこと。
何で?意味の分かない行動だ。DAZNの試合後のインタビューでは淡々と受け答えしており、敗戦を受け入れていたように見えたけど … 。
岡山の次節は首位町田戦。清水へのお詫びの意味も込めて、監督抜きで勝っちゃおうぜ! |
|
23/08/03
浦和サポが暴徒化! |
 |
浦和サポが昨日の天皇杯4回戦で …
元所属のFWキャスパー・ユンカーに2点目を献上するなど手痛い展開で0−3の完敗。試合後、激高した一部サポーターが暴れ出し、緩衝帯を突破した。相手サポ側の応援席へ侵入し、さらにはピッチにも乱入して警備員に押し倒された者や横断幕をはがして強奪する禁断の行為に出る者も。大挙して名古屋のゴール裏へ押しかける姿が映った動画が拡散する事態になっている。 警察も出動。会場には、暴動を収拾すべく愛知県警のパトカーが列になって駆けつけた。 |
(「日刊スポーツ」HPより) |
|
やれやれだぜ
負ける度に暴れられるのでは、恐ろしくて試合ができないよ。 |
|
23/08/05
明日は東京V戦 |
 |
明日はアウェイ東京V戦。
現在4位の清水。明日3位の東京Vを破れば順位が入替る重要な試合だ。
清水は当然勝利を目指すが、東京Vはどうだろう?「現状維持」で引分け狙いか?「上を目指し」勝ちに来るだろうか?城福監督のことだから引分け狙いはないと信じたい。
真っ向勝負なら清水が勝つ。勝って2016年にシーズンダブルをくらった相手にシーズンダブルをくらわせよう。そして、首位町田、2位磐田にプレッシャーをかけよう。 |
|
岡山 1 - 3 町田 |
 |
岡山は監督不在、選手の奮起に期待したが櫻川のPK失敗が痛かった。内容的には町田を上回っていたように思う。
町田のレフェリーへの抗議の多さは見ていられない。指導者達は容認しているのか!? 監督は元高校の教育者じゃないのか!? |
|
23/08/06 J2 第29節
東京V 0 - 1 清水 |
 |
重要かつ難しい試合を制し、今季最上位である3位に順位を上げた。残り13試合、どこまで順位を上げられるか!? >> |
|
|