LossTime 21/06/27  国立科学博物館で学ぶ




ニッパツ三ツ沢球技場で行われる横浜FC戦観戦の前に上野で下車し、国立科学博物館に行ってきました。
さすがは日本国の科学博物館、素晴らしいです。しっかり見学したら一日では済まない、多分日本一立派な博物館でしょう。
でもまぁ、大英博物館の比ではないんでしょうけどね … 知らんけど。
入館してみて、予想以上に小さなお子さんを連れた家族が多くて驚きました。学びの機会になれば良いですね。


地球館 3F 「大地を駆ける生命」


地球館 2F 「科学技術で地球を探る」「科学と技術の歩み」
「ETL MARKU」リレー計算機


地球館 1F 「地球史ナビゲーター」


地球館 1F 「地球の多様な生き物たち」
 


地球館 B1F 「地球環境の変動と生物の進化 - 恐竜の謎を探る -」


地球館 B2F 「地球環境の変動と生物の進化 - 誕生と絶滅の仕組み -」
 


地球館 B3F 「自然のしくみを探る」


美しい日本館の天井


日本館 3F 「日本列島の生い立ち」


日本館 2F 「日本人と自然」


日本館 1F 「自然を見る技」


<< Back | Page Top | Next >>