



|
LossTime 20/04/20 「3密」を避け、飯山で花見をする

新型コロナウィルス感染対策で、4月17日に緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されました。
ここ2ヶ月「今日の感染者は○○人」「今日の死者は○○人」「繁華街の人出は○○%しか減っていない」など、気が滅入るようなニュースばかりの日々が続いています。
普通に働いている人が人との接触機会を8割減らすのは難しい。でも「3密(密集、密着、密閉)」さえ避ければ適度な運動や息抜きが必要と専門家も言っております。
なので今日は気晴らしに花見。天気が悪く冷たい風が吹く平日の飯山なら「3密」も避けて花見をすることができるでしょう。 |
飯山城址公園 |
|
 |
さくらと石垣 |
 |
さくらと三年坂跡 |
 |
二の丸跡(?)のさくら |
 |
城址公園より千曲川を望む |
 |
曇天のさくら |
 |
さくらと葵神社 |
 |
さくらと門 |
|
東京電力 さくら広場 |
|
 |
東京電力 西大滝ダム |
 |
川沿いのさくら |
|
県道117号沿い |
|
 |
さくらと菜の花 |
 |
現在閉鎖中の「菜の花公園」の遠景 |
|
観音寺 |
|
 |
さくらと山門 |
 |
さくらと境内 |
|
|
20/04/23
天皇杯 J1は2チームのみ出場 |
 |
日本サッカー協会(JFA)は新型コロナウイルスの影響により、20年度天皇杯の大会方式を変更すると発表した。出場チームは各都道府県代表47チームとアマチュア代表、J1成績上位2クラブの計50チームに削減。Jリーグ勢の2クラブは準決勝から登場する。大会方式の変更は5月の理事会を経て正式決定となる。 |
(「日刊スポーツ」HPより) |
|
Jリーグ優先のため、歴史ある天皇杯の出場チームが大幅に削減された。ただ、今はもう何が起こっても驚かない。それくらい新型コロナウィルスのインパクトが大きい。
J1で出場できるのは2チームのみ。清水は戦わずして敗退するのか!?そもそも天皇杯が開催できるかも分からない状況だ。 |
|
無観客試合で再開も |
 |
2月下旬から中断中のJリーグも「無観客試合」でリーグ戦を再開する可能性が強まった。23日、新型コロナウイルス対策連絡会議後、ウェブ上で臨時の実行委員会を開催。再開日の具体的な協議はなかったが、村井満チェアマンは無観客での再開も想定するよう全クラブに初めて伝えた。これまでは座席の前後左右を空けるなど「収容数50%以下」での開催を最優先に進めてきたが、「無観客試合というシナリオもそろそろ選択肢の中に入ってくる」と優先度を上げた。 |
(「日刊スポーツ」HPより) |
|
無観客試合も仕方ない。選手たちの安全さえ担保できれば「明日にでも試合を見たい」というのが本音。
入場料収入の減少分は新商品の開発によるグッズ販売や営業活動で頑張るしかないだろう。 |
|
20/04/24
信州BW B1昇格 |
 |
信州ブレイブウォリアーズのB1昇格が決まった。こんな状況だけに、少しは明るいニュースも必要だよね。
バスケットボールのことは良く分からないけど、山雅がJ1に昇格したこと同じくらい凄いことなんだろう。
今季は田臥等スター選手が長野に来るのだから、凄いね。 |
 |
|
20/04/25
清水の休止は5月6日まで |
 |
トップチームの活動休止期間を5月6日まで延長することが発表された。
J再開後は超過密日程になることは必至。今は休んでちょ。 |
|
20/04/27
ガンダム発売される |
 |
 |
「ガンダム」と「Jリーグ」がコラボしたプラモデルが発売された。公式HPより借用した上の写真はエスパルスVer.だが、全17種類ある。なぜか仙台、横浜FM、G大阪Ver.はない。
かなり売れそうな素敵なグッズだとは思う。ただ、私があまり食指を動かされないのは“ガンダム世代”ではないからだろう。 |
|
20/04/28
ガンダム発売される(訂正) |
 |
昨日の情報を訂正!仙台、横浜FM、G大阪Ver.のガンダムはあった!!
前記3チームと磐田のガンダムは本日以降の発売だったので、JリーグのHPで確認できなかったのだ。
いずれにせよ、あまり食指は動かされない。 |
|
20/04/30
5月の再開はなし |
 |
5月30日、31日のJ1 第16節等の延期が発表された。
想定内ではあったけど、5月のリーグ戦再開はなくなった。6月も … 難しいかなぁ … 。 |
|
20/05/01
「エスパルスポンチョ」寄付 |
 |
エスパルスは新型コロナウイルス感染拡大による医療機関への支援策として、静岡市を通じ「エスパルスポンチョ(簡易ポンチョ)」500枚を寄付した。
医療従事者の方への感謝の気持ちを形にしたもの。こんな時だから助け合おう。 |
|
20/05/03
ピーター クラモフスキー選手 ??? |
 |
清水の公式HPを見てコケた。
本日付で「ピーター クラモフスキー選手 インタビュー」というタイトルのニュースが掲示されているじゃないか!クラモフスキーは“選手”じゃなくて“監督”だ。こんな単純なミスをして、監督が怒って辞めちゃったらどうするんだ!
最近はこの手のミスが減っていたんだけど、GWでスタッフがボケちゃったのかな!? |
|
|