


|
LossTime 18/11/30・12/01・02 福岡、佐賀、長崎を巡る 11月30日 太宰府天満宮編


JR西日本の「おとなびWEBパス」を使い、今年最後にして最大となる … いや、過去最大となる九州遠征に行ってきました。 |
メインは当然今季最終節「長崎-清水戦」の観戦ですが、
遠征途中の福岡では太宰府天満宮で必勝祈願、
宿泊地となった佐賀では佐嘉神社等で必勝祈願、
敵地である諫早でも諫早神社で必勝祈願 をしてまいりました。 |
 |
そして最終日には、“竪穴式住居好き”にはたまらない吉野ヶ里遺跡も見学できました。
ハードスケジュールでしたが好天にも恵まれ、素晴らしい九州遠征となりましが、欲を言えば … 試合に勝ちたかったですね。 |
それにしても中国人の多さにビックリ。平日だったからかもしれませんが、観光客の4/5は中国人だったのではないでしょうか。
良くも悪くも、今の日本経済は中国人なしには成り立ちません。それが現実です。 |
|
|
 |
 |
参 道 |
浮 殿 |
|
 |
 |
鳥 居 |
太 鼓 橋 |
|
 |
 |
鳥 居 |
手 水 舎 |
|
 |
楼 門 |
|
 |
 |
きれいな紅葉 |
飛 梅 |
|
 |
本 殿 |
|
 |
 |
本殿の裏 |
見事な紅葉 |
|
 |
菖 蒲 池 |
|
|
|
 |
 |
ここまで来る人は少ない |
万葉遊歩道 |
|
 |
鳥 居 と 紅 葉 |
|
 |
 |
天開稲荷社 |
「奥 之 院」へ |
|
 |
 |
奥 の 院 |
まるで古墳のよう |
|
|
|