





|
LossTime 18/09/23 信州にコスモスとダリアを見に来てね!

久しぶりに黒姫高原に秋桜を見に行きました。
三連休の真ん中、しかも好天ということで、家族連れ、ペット連れの観光客で一杯でした。
駐車場も満杯で、特に県外車が多かったように思います。
開園期間は10月8日まで。まだまだ楽しめますよん。なので、みんな〜信州に遊びに来てね。 |
|
18/09/26
FC東京 クラブ創立20周年 |
 |
週末のFC東京戦は「創立20周年記念試合」的な位置付け。記念Tシャツのプレゼントやアマラオ、ルーカス、石川(直)等OBによる試合など、数々のイベントが開催される。
こんなFC東京の選手の“モチベーションが異常に高くなる”試合の対戦相手に選ばれてしまったことを、不運と思うか?光栄とおもうか? … まぁ、前向きに光栄と捉えましょう。
問題は20周年記念ユニフォームだ。 |

色はゴールドとのことだが、オレンジと白の中間に見える。オレンジ戦士がホームのユニフォームを着たとしても、アウェイのユニフォームを着たとしても、とても紛らわしい色だ。
ちょっと危ないんじゃないか!?と思っていたら私と同じ考えの方がいらっしゃったようで、この試合でオレンジ戦士は黒の『#数字にこだわれ』ユニフォームを着ることになった。
アウェイで『#数字にこだわれ』ユニフォームを着れるなんてラッキーだ。 |
|
18/09/28
明日はFC東京戦 |
 |
明日はFC東京戦。
清水は現在10位ながら、16位柏との勝点差は4。明日の試合は、今季の正念場のひとつと言えるだろう。
明日はFC東京の「クラブ創立20周年記念」だろうが、(するわけないが)ケンタ監督に土下座してお願いされようが、絶対に清水に勝点を持ち帰らなければならない。
心配なのは9試合連続失点中の守備!?よりも台風24号だ。また中止ならないといいけど … 。 |
|
18/09/29 J1 第28節
FC東京 0 - 2 清水 |
 |
3位のFC東京相手に、スコア以上の圧勝!ナイスゲーム!!パーフェクトゲーム!!!でしょう。
3試合ぶりのファンソッコ・フレイレのCBコンビが10試合ぶりの完封し、2トップの北川とドウグラスが得点する、模範的な試合でした。この感じで勝ち続けましょう。 |
|
18/10/06
明日は磐田戦 |
 |
明日は静岡ダービーです。チケット完売です。
磐田市は台風24号の被害が大きく、名波監督の家やクラブハウスも停電と断水が続き、練習もままならなかったようです。
でもそれはそれ、勝負は勝負。徹底的にやっつけてあげましょう。 |
|
18/10/07 J1 第29節
清水 5 - 1 磐田 |
 |
これ以上は望むべくもない快勝。J1で、磐田相手に、5-0の勝利なんて望んではいけない。バチが当たる。
試合が動いたのはなんと52秒。動かしたのはドウグラス、決めたのは北川。今日は2トップがともに2得点の大活躍。〆は30歳村田の“バースデーゴール”だ。
静岡ダービーに勝利し、清水の勝点が40に到達した。残留争いからは抜け出しただろう。これからは清水は更に上位を目指す。上位を目指すうえで、控えに鄭大世が戻ったのも心強い限りだ。
ちなみにDAZNの解説は市川。市川の解説も良かったよ。 |
|
|