


|
LossTime 17/04/08 ふたたび“がん封じ”の浄光寺を参拝する
今日は約一カ月ぶりに小布施町の浄光寺を参拝し、検査の結果“がんであった”ことを報告。そして「がん封じ」の祈願をしてきました。
朝早い時間だったので、私以外の参拝者は若い女性がふたり。彼女たちはたぶん「縁結び」の祈願でしょう。
「がん封じ」に比べると「縁結び」は自分の努力でなんとかなる部分が多いように思います。頑張って! |
|
 |
 |
先月同様、参道入口の門を通り |
 |
急な参道を登り |
 |
薬師堂へ … もう雪もつららも残っていません |
|
 |
 |
 |
水芭蕉が咲き |
すいせんが咲き |
 |
驚いたことに、桜まで咲いておりました |
 |
春ですねぇ |
|
|
17/04/08 J1 第6節
柏 0 - 2 清水 |
 |
前半は完全に柏に支配され、押込まれ続けたものの耐えた清水。勝因は「(特に前半の)粘り強い守備」に尽きる。
苦手のセットプレーも雨あられと浴びせられたが、今日は耐え続けた。耐え続けた後に生まれたテセとデュークのゴール!
デュークは6ヶ月契約。一戦一戦“生き残り”をかけ走り回っているだけに、ゴールという結果が出て良かった。
清水から駆けつけたサポータは勝利とサッカー場周辺の満開の桜を十分に楽しんでから帰宅したことだろう。 |
|
17/04/09
KIRIN CHALLENGE CUP 2017
日本 3 - 0 コスタリカ |
 |
出場しているのは知らない選手ばかり。監督が変わり、なでしこは一気に世代交代した。
コスタリカの出鼻をくじいた1点目だけは知っている選手。AC長野の横山。ついに横山はなでしこのエースになった。 |
|
17/04/11
明日はLevain杯札幌戦
|
 |
今季はLevain杯に重きはおいていないけど、札幌に負けたくはないですね。
明日はリーグ戦にほとんど出場していないブラジル人トリオの活躍と竹内のケガからの復活に期待しています。
明日はリーグ戦に繋がる勝利を掴みましょう。 |
|
17/04/12 Levain杯 第2節
清水 0 - 1 札幌 |
 |
遂にチアゴ アウベスが試合に出場。練習試合を含めても“初出場”だ。そして小林監督の予告通り、清水エスパルス・ユースの高校3年生トリオ(滝裕太、平墳迅、新関成弥)がそろってデビュー(スタメンまたはベンチ入り)。
「花の高3トリオ」ですか …
試合にも勝てず、「このメンバーで金を取っていいのか?」という疑問は残る。札幌のスタメンに小野伸二の名前があったことは唯一の救いだ。 |
|
17/04/15
明日は大宮戦
|
 |
「長い物には巻かれろ」ではありませんが、J1残留のためには上位チームには敗れるのは仕方ないとしても、下位チームからは確実に勝点を奪ってゆく必要があります。
開幕6連敗中の大宮は下位の中の下位、最下位なので勝利しか考えられません。
“大前の遺恨”などこの際どうでも良いことです。明日は勝利以外絶対に認めないぞ! |
もし負けたら
 |
|