


16/11/09
清水は2015年も下位
 |
「Jリーグ・マネジメントカップ」が発表されました。清水は2014年より順位を4つ下げ14位になっています。
首位は2014年は4位だったFC東京。2014年に首位だった浦和は4位に後退しました。降格した松本はなんと2位、山形も5位。
ひとつの指針に過ぎませんが、順位が下がる、下位に甘んじるのは面白くないですね。 |

(日本経済新聞より)
【 順 位 表 】
|
|
計 |
a |
b |
c |
d |
1 |
FC東京 |
159 |
53 |
25 |
34 |
47 |
2 |
松 本 |
141 |
45 |
27 |
31 |
38 |
3 |
川 崎 |
139 |
59 |
18 |
27 |
35 |
4 |
浦 和 |
138 |
42 |
30 |
27 |
39 |
5 |
山 形 |
133 |
41 |
22 |
27 |
23 |
6 |
G大阪 |
112 |
45 |
15 |
24 |
28 |
7 |
広 島 |
110 |
38 |
17 |
19 |
36 |
8 |
鹿 島 |
108 |
46 |
13 |
10 |
39 |
8 |
仙 台 |
108 |
40 |
24 |
21 |
23 |
10 |
鳥 栖 |
102 |
39 |
23 |
17 |
23 |
11 |
湘 南 |
97 |
30 |
19 |
23 |
25 |
12 |
新 潟 |
85 |
25 |
22 |
21 |
17 |
13 |
横浜FM |
84 |
27 |
19 |
17 |
21 |
14 |
清 水 |
82 |
39 |
18 |
5 |
20 |
15 |
名古屋 |
78 |
28 |
15 |
8 |
27 |
16 |
柏 |
77 |
38 |
9 |
8 |
22 |
16 |
神 戸 |
77 |
28 |
6 |
11 |
32 |
18 |
甲 府 |
72 |
22 |
20 |
12 |
18 |
a: |
マーケッティング |
b: |
経営効率 |
c: |
経営戦略 |
d: |
財務状況 |
|
|
LossTime 16/11/05 佐久の紅葉の名所四ヶ所を訪ねる

好天に誘われ、帰省のついでに佐久の紅葉の名所四ヶ所「中嶋公園」「駒場公園」「茨城牧場」「龍岡城(五稜郭)」を訪ねてみました。
咲き誇る花もきれいですが、色づいた葉もまた美しいものです。
今日一日は、まさに小春日和でした。 |








|
16/11/05
明日は讃岐戦
|
 |
人事を尽くして天命を待つ |
今の清水は、勝ち続けて上位チームが取りこぼすのを待つ事しかできません。明日も大量得点で上位チームに「強い清水が追いかけて来ている」プレッシャーをかけましょう。 |
|
16/11/06 J2 第40節
讃岐 1 - 2 清水 |
 |
今日の敵も“強風”だった。小さな陸上競技場での試合が多いJ2では“強風”との戦いを避けては通れない。
後半“追い風”を味方に清水陣内に攻め込み続ける讃岐。1点差に追い着かれる展開は清水にとって久しぶりだったので、見ていて結構ヒヤヒヤした。しかし選手は落ち着いた様子でボールを支配し、時間を使って試合を終わらせた。
清水の2得点は枝村とテセ。大前・テセのアベックゴールの記録は途切れたが連勝は途切れず。これで7連勝だ。
また、首位札幌が敗れたため、順位は変わらず3位ながら首位との勝点差は3に迫った。残りは2試合 … 。 |
|
16/11/07
杉山(力)もケガ
|
 |
3日の京都戦に途中出場したGK杉山(力)ですが、その試合でケガをしていたんですね。なんと全治6週間。清水に今季ケガをしていない選手はいるのだろうか?ケガをしていないのは、体脂肪3%の金子くらいじゃないでしょうか。 |
|
16/11/08
明日はG大阪戦
|
 |
明日は天皇杯4回戦G大阪戦。
相手はJ1トップクラスの実力者。本来なら今の清水の実力を知る格好の相手だが、今はそういう状況ではない。
主力選手はリーグ戦に集中し、普段は出番がなくとも一生懸命練習をしている選手にこの試合は譲ろう。
それでも何が起こるか分からないのがサッカーだ。2014年の準決勝だって清水の“若い衆”がケンタ監督をビビらせたじゃないか!? |
|
16/11/10 天皇杯4回戦
|
 |
敵地で“控え組”の清水がG大阪を苦しめ、今季もケンタ監督をビビらせました。
3連覇を狙うG大阪がJ2相手にあわやPK戦。救ったのは元同僚の長沢。でも、清水サポータはみな「悔しいことは悔しいが、長沢が決めたのなら仕方ないかなぁ」と思っているんじゃないかなぁ。
さぁ次は“主力組”の番だ! |
|
16/11/11
明日は岡山戦
|
 |
明日は岡山戦。ホーム最終戦であり、自動昇格に向け重要な一戦です。チケットは売れていおり多くのサポータが日本平に集まりそうです。
岡山はエース矢島の浦和復帰が発表されて以来まったく元気がない。明日は大サポータの前で岡山に快勝し、首位に立ちましょう! |

KIRIN CHALLENGE CUP 2016
日本 4 - 0 オマーン |
 |
今日輝いたのは清武、大迫、小林祐。ようやく日本代表は北京世代からロンドン世代に世代交代が始まった。サウジアラビア戦も、それ以降の戦いも“それほど若くはない”ロンドン世代に輝き続けてほしい。
今日はカシマスタジアムで開催されたせいかサポータが妙に田舎っぽかったなぁ。 |
|
16/11/12 J2 第41節
清水 2 - 1 岡山 |
 |
清水はきっちり岡山に勝って2位に浮上した。ただ、チームの調子は下降気味?2試合連続で1点差の勝利だ。>> |
|
16/11/15 W杯最終予選
日本 2 - 1 サウジアラビア |
 |
B組首位のサウジアラビアとのW杯出場と(おそらく)ハリルホジッチ監督の進退を賭けた一戦。スタメンに本田・香川・岡崎の姿はなかった。ハリルは日本代表に大ナタを振るった。が、先日のオマーン戦を見た者にとって、ロンドン世代中心のスタメンに違和感はなかった。
そして、そのロンドン世代清武・原口のゴールで日本は勝った。ただ、サウジはそれほど強くなかったように思う。 |
|
16/11/16
テル 契約満了 |
 |
“鉄人”伊東輝悦に今季も非常な通告が … 。市川同様引退か?いや、来季J3参入のアスルクラロ沼津だってあるぞ! |
|
|