LossTime 15/07/15-16  地の果て鹿島・犬吠に行く





7月15日、鹿島-清水戦を観戦するため茨城県鹿嶋市へ。東京駅から高速バスで約2時間。私にとって北関東は「地の果て」です。
翌16日は犬吠埼へ。こちらもまさに「地の果て」という表現がぴったりの場所でした。


7/15  鹿 島 神 宮
二度目の鹿島神宮。前回は気付かなかったのですが、鹿島神宮周辺にこれほどアップダウンがあるとは … 。前回は春だったので大量にスギ花粉を吸い込みくしゃみと鼻水で大変なことになりましたが、今回は蒸し暑さも加わり足がつりそうになりました。
大 鳥 居
楼  門  本 殿
拝 殿
祈 祷 殿
奥 宮
要 石 御手洗池

7/16  犬 吠 埼
翌日、電車を乗り継いで銚子市の犬吠埼まで行ってみました。台風の影響で波が高く、迫力がありました。「地の果て」感満載です。
モノクロ
犬吠埼灯台付近からから君ヶ浜を望む
君ヶ浜から犬吠埼灯台を望む
崖に咲く花
刑事ドラマに出てきそうな崖と荒れた海

銚 子 電 気 鉄 道
銚子駅から犬吠駅までは銚子電気鉄道を使いました。レトロで味わいがある、鉄道マニアでなくても一度は乗ってみたい電車です。
電車とあじさい
銚 子 駅 犬 吠 駅

<< Back | Page Top | Next >>