


15/05/06
オレンジ戦士は走っていた!
 |
Jリーグが今季から導入している「トラッキングデータ配信サービス」。今日の日経新聞に『実力を測る』と題した記事が載っていました。
4月末、第8節終了時点で、清水は18チーム中、走行距離が4位、スプリント回数が1位でした。
オレンジ戦士は走っている。でも勝てない。「トラッキングデータと勝敗とは関係ない」と言ってしまうとシステムを導入した意味がなくなってしまう。ゴトビ前監督はこういうデータの分析が得意だったように思いますが
… 。 |

(日本経済新聞)
清水の場合は試合の主導権が握れず“走らされている”のかもしれません。なので山形戦のように、スタミナがなくなった試合終盤に失点してしまう。デュークなどは見ていて楽しい選手なのですが、ただただ全力で走っている、無駄に走っている感は否めません。
今季のチームの約束事として、「ボールを取られたら6秒間、または3本のパスがつながるまでは追い続ける」があります。トラッキングデータの結果は、この約束事を忠実に守っている成果かもしれません。今は失点が多いけど、データが結果(勝敗)に反映する時が来ると信じています。
オレンジ戦士よ、これからも愚直に走り続けろ。 |
|

|
LossTime 15/05/05 菜の花畠に 入日薄れ

飯山市で開催されている「菜の花祭り」に行ってきました。
何の説明も要りません。「いいやま」は文部省唱歌「朧(おぼろ)月夜」にうたわれているとおりの、日本で一番素朴なまちです。 |
朧 月 夜 |
|
 |
菜の花畠に 入日薄れ |
 |
見わたす山の端 霞ふかし |
 |
春風そよふく 空を見れば |
 |
夕月かかりて にほひ淡し |
 |
里わの火影も 森の色も |
 |
田中の小路を たどる人も |
 |
蛙のなくねも かねの音も |
 |
さながら霞める 朧月夜 |
|
15/05/05
明日は鳥栖戦
|
 |
明日は鳥栖戦。引分け以下、いや、勝っても最下位転落の可能性がある一戦だ。
ケガ人もいる。出場停止の選手もいる。でもそんなことは言い訳にならない。王国の戦士たることを自ら選んだのだろう!人生を賭け戦うんだ!王国のプライドを賭け最後まで走り抜くんだ!そうすれば、君達なら必ず勝てるはずだ! |
「Never Forget 2014」 |
|
15/05/06 J1 1st 第10節
清水 2 - 2 鳥栖
|
 |
「Never Forget 2014」と書かれたTシャツを身にまとい入場したオレンジ戦士。今日の布陣も3-1-4-2。前半11分、“強い”という表現がピッタリのウタカからのセンタリングを幸先良く大前がゴール。
しかし、不運はここから。鳥栖の“エース”豊田を完璧に抑えていた村松が腰を痛め、前半のうちに交代。交代出場のMF六平では豊田を抑えることができず、CKから6試合連続となる同点ゴールを許す。
2失点目もFKから。やはり今日も課題の「セットプレーからの失点」を防ぐことができない。
2度勝ち越しながら勝てなかった清水は、クラブワーストタイとなる9試合勝利なし。ただ、課題はあるものの、良い試合はしている。良く走っている。そして勝利への執念を失ってはいない。 |
|
15/05/09
明日は神戸戦
|
 |
3試合連続引分けで、クラブワーストタイの9試合勝ちなしの清水。勝ててはいないが、第6節名古屋戦、第7節広島戦の頃の最悪の状態は脱している。そして明日の対戦相手は神戸。
神戸は楽天の子会社になって以降も選手を補強したようでもなく、あまりパッとしない感じ。しかもマルキーニョスが前節負傷交代しており出場しない可能性もある。ペドロ
ジュニオールも最近なぜかベンチ入りしていない。なので、今の神戸は清水にとって恐い存在ではない。
悪い流れ、悪い記録は明日で止めよう。 |
|
15/05/10 J1 1st 第11節
神戸 1 - 2 清水
|
 |
清水がようやく勝った!今日も「Never Forget 2014」Tシャツで入場したオレンジ戦士。
連戦の疲れからか、試合開始直後から動きが悪い神戸。清水が一方的にボールを持ち続けた14分、ついにデュークの初ゴールが飛び出した!その後も優位に試合を進めたが、相手のペースに合わせてしまったのか清水の動きも徐々に鈍くなってきた。そして29分、神戸の今日初めての攻撃にむさか(六平)がまさかのオウンゴール。
後半も清水ペースながらなんとなくイヤな展開の中、70分大前がFKを決め勝利。
悪い記録(9試合勝ちなし)は止めた。悪い流れも止まるだろう。勝利を積み上げ、順位を上げよう。「Never Forget 2014」に終わりはない。 |
|
15/05/15
明日は横浜FM戦
|
 |
前節ようやく長いトンネルを抜けた清水。明日は横浜FM戦です。そして、私は明日“聖地”日本平に行きます。
心配なのはDFヤコヴィッチの出場停止。本来なら犬飼の出番なんでしょうがケガで欠場中。キャラも村松も、また然り。3バックの一角を任せられる選手は三浦弦太しかいません。若い三浦では、齋藤学にチンチンにやられるかもしれません。それでも「3点取られたら4点取る」。今の清水ならそれが出来そうな気がします。
もう一つ心配なのが天気。静岡市の明日の予報は“雨後晴”。15時キックオフなので大丈夫かなぁ。そして、エスパルスも“雨後晴”だ!勝ち続けるぞ!! |
|
15/05/16 J1 1st 第12節
清水 1 - 2 横浜FM
|
 |
勝たなければいけない試合で、勝者にふさわしい内容でしたが、勝てませんでした。詳細は >> |
|
|