
|
LossTime 15/02/28 南長野運動公園総合球技場の概要


2月27日ついに南長野運動公園の総合球技場が完成しました。
「広報ながの 3月号」に球技場の概要が載っていましたので、勝手に掲示しちゃいます。 |
  |
「広報ながの 3月号」 |
|
 |
|
★ 今後のスケジュール ★
3月8日
3月15日
3月22日
3月29日
5月28日 |
竣工式及び寄附銘板除幕式
施設見学会
J3リーグ AC長野パルセイロ vs 相模原
なでしこリーグ2部 パルセイロレディース vs 広島
国際親善試合 なでしこジャパン vs イタリア代表 |
|
|
|
 |
|
外観 |
スタジアムの外周には、風、照明、騒音などの軽減を目的とした「エコスクリーン」と呼ばれる、有孔折板を取り付けています。4面覆われている屋根は、メーン・北サイド・バックスタンドが高く、上空から見ると「U字型」になっています。国内では唯一のU字型スタジアムです。 |
|
内観 |
メーン・北サイド・バックスタンドは2層式で、南サイドスタンドは、ピッチ(グラウンド)の芝の日照を確保するため1層式としました。
観客の皆さんに迫力ある競技をより近く感じてもらえるよう、観客席からピッチまでの距離を短くしたり、ピッチと観客席の高低差を小さくしたりしました。また、北サイドスタンドの両端には、家族・グループが利用できるテラスデッキ席マルチボックス席などのスペースも用意しました。 |
|
|
|
15/02/28 FXSP
G大阪 2 - 0 浦和
|
 |
三冠王者G大阪に、挑む浦和の構図となった今季の富士ゼロックス・スーパーカップ。ミスの少ない好ゲームで、今季も両チームともに強そうです。特に三冠の立役者宇佐美、パトリックがともにこの試合でゴールを決め好調を維持しているG大阪にスキは見つかりません。両チームに一言いわせてもらえれるのであれば「JだけでなくACLも頑張ってね」。 |
|
15/03/01 練習試合
清水 7 - 1 Honda FC
|
 |
完全非公開ということで、結果以外は不明。どのような布陣で誰が得点したのか?ウタカ&デュークの2トップは実現したのか?とっても気になるところです。そして … |
 |
本日、予約していたエスパルスの「YEAR DVD」と「フード付きキルトジャケット」が届きました。昨季の状況は後世に残しておきたいような記録ではありませんが、あの屈辱を忘れないためにも、しっかり目に焼き付けておきましょう。 |
|
15/03/03
Uー22日本代表に櫛引
|
 |
清水から櫛引、三浦、石毛、北川が選ばれていた U-22日本代表の予備登録メンバー。結局残ったのは櫛引だけでした。でもね、予選で大活躍しながら北京五輪のメンバーに選ばれなかった青山直晃の例もあります。櫛引は慢心せず、他の3名は腐らず、Jで結果を残しましょう。 |
|
15/03/04
Aゾーン席も完売
|
 |
ついに開幕戦のAゾーン席も完売。Aゾーン・自由席の皆さん!良い場所で観戦したければ早くスタジアムに行かなければなりまぜぬぞ!! |
|
15/03/05
なんと、2F自由席も完売
|
 |
な・なんと2F自由席も完売。山雅のホーム開幕戦(広島戦)も完売みたいです。再びJの人気が高まっているのであればうれしいのですが。 |
|
15/03/06
ついに、全席完売
|
 |
な・な・なんと開幕戦は全席完売になりました。良く分からないけど、全席完売の日本平に行くのは初めてのような気がします。気合入るなぁ。 |
|
|