14/10/10
KIRIN CHALLENGE CUP 2014
物足りない初勝利!

日本 1 - 0 ジャマイカ
アギーレジャパン物足りない初勝利!相手はガタイは良いけど、アバウトなサッカーしかできないジャマイカ。日本が完全に試合を支配していただけに、素晴らしいサッカーをしていただけに、オウンゴールの1点だけではさびしい。崩して、崩して、崩しまくって、たった1点。得てしてサッカーには起こりがちのことですが、ストレスの残る試合でした。
本日良かったのは日本代表ユニフォームをまとったあの太田宏介が見れた事くらい。ハーフナー・マイクも見たかったなぁ。
14日にはシンガポールでブラジル戦が行われます。こちらの方が楽しみです。

14/10/14
国際親善試合
本日はネイマール劇場

日本 0 - 4 ブラジル
「アギーレ負ける気か!?」と誰もが思ったであろう日本のスタメン。アギーレは本田も長友も香川も外し、太田宏介等代表経験の少ない選手を並べました。国歌斉唱時に、岡崎・川島以外の選手は緊張で顔面蒼白、目が泳いでいましたよ。
シンガポールの地で、自ら王国の“噛ませ犬”になることを選んだアギーレ。注文通りネイマールに4ゴールを献上してしまいました。日本中がこの試合を楽しみにしていたのに、試合をぶち壊したのはアギーレだ。
かわいそうなのは選手達。トラウマになりそうな負け方です。
そして、世界は更に遥か彼方に遠のいてしまった。




LossTime 14/09/27  今秋も一本木公園に行く





今日は秋晴れ。10月11日から「秋のバラまつり」が開催される中野市の一本木公園に、ちょっと早いけど行ってみました。
一本木公園は、昨年より西側にローズガーデン・ガゼボなどが増設されています。さすがにもう秋、咲いているバラの数は少なかったですね。


以前からあった「一本木公園」
多目的広場
 ピンクのバラ なぜかリンゴも実っています
秋の日差しを浴びるバラ
青空と白いバラ
黄色いバラ
 
増設された「一本木公園」
 ガゼボ(西洋風の庭園)
ガゼボを見下ろす  噴水
バラのアーチ
ダリアがたくさん咲いています
青空と赤いバラ
 
新品種「なかの小町」
バラ育種家の方から中野市へ寄贈された新品種のバラ「なかの小町」
係りの人に場所を聞いて行ってみましたが、咲いていませんでした

<< Back | Page Top | Next >>