LossTime 13/10/07  パワースポット「戸隠」に行く





最近“パワースポット”として人気の戸隠。今日は天気が良さそうだったので、早起きして戸隠神社の奥社や鏡池等に行ってみました。
ところで“パワースポット”の定義って何でしょう?単なる流行語なのでしょうが、なんとなく今日一日で失ったパワーが戻った気もします。

戸隠神社 奥社について
日本神話にある、天照大神が天の岩屋にお隠れになった時、無双の神力をもって、天の岩戸をお開きになった天手力雄命を戸隠山の麓に奉斎した事に始まります。
(「戸隠神社」ホームページより)


参 道
「大鳥居」 参道の距離は約2キロです
最初は広葉樹の参道 途中から杉並木に
杉並木の向こうに「随神門」

堂々たる杉・杉・杉 … 花粉症の人にとっては、春先は近づきたくない場所ですね


奥 社
参道を抜け階段を上ると、急に視界が開け戸隠連峰が顔を出します
30分程度で到着 「奥社」
前方右斜め横から「奥社」
「九頭龍社」

鏡池へ向かう途中の風景
一応整備されている遊歩道 天命稲荷
名前は不明 赤い植物
小川と橋

鏡 池
戸隠連峰を臨む
戸隠連峰 ズームで
まさに「鏡池」 カレンダーなどでよく見る風景です

みどりが池
「みどりが池」も小さいけどきれいな池です
始まったばかりの紅葉 池で泳ぐのは … 鴨かも?
青空を映す「みどりが池」

駐車場へ向かう途中の風景
 

整備されたバリアフリー遊歩道

赤い実 名前は不明

小川

<< Back | Page Top | Next >>