LossTime 13/09/17  CR−Z 高ボッチ高原へ



台風一過。天気予報では、今日は日本中が晴天とのこと。
だったら富士山が良く見えるだろうと思い、塩尻市の高ボッチ高原に行ってみました。予想通りバッチリ富士山が見えましたよ。感動しました。


世界遺産 富士山
駐車場より
展望台より
富士山と諏訪湖
富士山と南アルプス

その他の山
御岳 乗鞍
八ヶ岳と富士山

槍ヶ岳等

高ボッチ高原到達までの秘話
高ボッチ高原に行くのは今日が初めて。カーナビに従い塩尻から山道を登って行ったのですが、なんと通行止!看板に高ボッチ高原には「崖の湯口」から行くように書いてあったので、以降は「勘ナビ」をたよりに松本方面にCR−Zを走らせました。
途中通勤ラッシュにはまりましたが、なんとか“カーナビにない道”を発見し、高ボッチ高原まであと1km。しかし、ここでもまたも問題が発生。昨日の台風で倒れた木が道をふさいでいたのでした。
別の仕事で通りかかったと思われる建設会社の人達が力を合わせ倒木を退けてくれたので、なんとか高ボッチ高原にたどり着くことができました。めでたし、めでたし。

<< Back | Page Top | Next >>