
|
LossTime 12/11/25 群馬県立自然史博物館に行く


三連休の最終日、天気も良かったので「群馬県立自然史博物館」に行ってみました。一時間弱で回れる規模の博物館ですが、展示物が充実していてとても楽しめます。ぜひ行ってみてください。 |
導 入 |
|
 |
ちょっと神秘的なエントランスです |
|
水の惑星と生命の誕生 〜 生命を育てた太古の海 |
|
 |
 |
隕石等が展示されている少し重めのコーナー |
 |
 |
 |
ストロマトライト |
エディアカラ型動物群 |
アノマロカリス |
|
|
恐竜の時代 |
|
 |
巨大な恐竜たちが登場 |
 |
 |
ウルトラサウルス |
恐竜が絶滅しなかったらこんな姿に |
 |
 |
ティラノサウルス他 |
不明 |
 |
 |
始祖鳥 |
発掘現場の上に立つ |
 |
 |
この迫力!小さな子供が泣き出すのも無理ありません |
|
哺乳類の時代 〜 人類の時代 |
|
 |
 |
パレオパラドキシア(左) |
コロンビアマンモス |
|
群馬の自然と環境 |
|
 |
 |
水辺の鳥 |
利根川下流の魚 |
 |
 |
群馬に住む動物の剥製 |
武尊山のブナ林 |
 |
尾瀬シアターの案内人 尾瀬のミズバショウの精「ミズビー」 |
|
進化の話 博物学者の部屋 |
|
 |
書斎とロボット モデルはダーウィンでしょうか? |
 |
 |
ジャコウウシ・オグロヌー等 |
シーラカンス |
|
自然界における人 |
|
 |
 |
この不気味さ!やっぱり小さな子供が泣き出すのも無理ありません |
 |
直立二足歩行(ジオラマ) |
|
かけがえのない地球 |
|
 |
トイレットペーパーを節約しましょう! |
|
12/11/29
大宮ズラタン帰国
 |
大宮残留の立役者、いや大宮の救世主と言うべき、スロベニア代表FWズラタンがケガの治療のため帰国しました。選手のケガを喜ぶなんて不謹慎ですが、最終節で大宮と戦う清水にとってはラッキーかも。
それにしても、毎年残留争いに生き残る大宮の“しぶとさ”はたいしたものです。毎年それなりの補強もしてますしね。
でもサポータの皆さん、このままで良いのでしょうか? |
|

12/11/30
明日は大宮戦
 |
いよいよ今季のJリーグ最終戦です。相手は現在Jで最も強い?大宮。大宮は9月以降公式戦12試合負けなし(7勝5分)です。無敗快進撃の立役者ズラタンが不在とはいえ、清水にとって厳しい試合になることは間違いありません。
最終戦、清水には勝敗はともかく、前節川崎戦のように「闘争心」や「執念」といった“気持ち”を感じられるプレーを期待しています。
そう、天皇杯につながる試合にしてください。
一方、気になるのは残留争い。G大阪にはなんとか残留してほしいものです。 |
|

12/12/01 J1第34節
清水 0 - 0 大宮
 |
リーグ最終戦勝てませんでしたが、試合内容には満足しています。大宮もベルデニック監督の下、良いチームになりましたね。いつまでも残留を目標にするチームではいけません。この勝負、元日の天皇杯決勝で決着を付けましょう。
また、“残留争い”はC大阪、新潟がJ1に残り、神戸、G大阪がJ2に降格することになりました。G大阪の日本代表遠藤・今野はどうするのでしょうか?移籍期限の切れる岩下は清水に帰って来るのでしょうか?
そして、最終節で残留を決めた新潟は、「降格して今までのクラブの運営方針を反省する」機会を失し、来季も真ん中くらいの順位で満足し続けるのでしょうね。どうでもいいけど、素晴らしいサポータが支えているだけに歯痒いです。 |
|
12/12/02
G大阪来季監督
 |
降格が決まったG大阪、来季監督に長谷川健太前清水監督を有力候補に挙げているとか。良い人に目を着けましたね。健太先生はG大阪に譲るので、代わりに遠藤を1年清水にレンタルしてくださいよ。 |

10/11/23撮影 |
12/12/04
ゴン引退!
 |
師走に寂しいニュースが飛び込んできました。おそらくそうなるであろうとは感じていましたが
… 潮時ですかね。ゴン中山なら引退後もメディアに引っ張りだこでしょう。
清水は大前のドイツへの移籍、高原の移籍が決定的な一方、MF金崎(名古屋)とFW豊田(鳥栖)獲得の噂も。 |

(信濃毎日新聞) |

12/12/06
大前移籍
 |
大前元紀のデュッセルドルフへの移籍が正式に発表されました。「天皇杯終了までは清水の一員として戦う」ということで、ひと安心。元日こそ聖地で天皇杯を掲げよ! |


開幕戦
広島 1- 0 オークランド
 |
昨年の柏に続き、開催国王者広島がオセアニア王者オークランドに快勝!決勝点となった青山の無回転ロングシュートは、まさにビューティフル! |
|

12/12/07
来季もゴトビ体制
 |
本日清水エスパルスの公式ホームページでゴトビ監督の続投が発表されました。
これで今日も「ひと安心」。 |
|

12/12/08 練習試合
清水 4 - 0 静岡産業大学
 |
伊藤翔がハットトリック!練習試合、大学生相手とはいえ明るいニュースです。来季こそ伊藤翔の成長と活躍に期待しましょう。 |
 フィギュアスケート
グランプリファイナル
 |
真央ちゃんと大ちゃんがアベック優勝!女子では鈴木明子が3位、男子では羽生結弦が2位、しかも男子は出場選手6名中4名が日本選手。いまや日本はフィギュア王国だ! |

浅田真央

高橋大輔
(ニッカンスポーツHP) |
|