LossTime 12/09/16  藤枝で「朝ラー」する





日本平で清水−FC東京戦を観戦した翌日、早起きして藤枝に行きました。
目的は長年の憧れであった(?)藤枝の「朝ラー」です。


朝ラー 支那そば 麦
人生初の朝ラー会場として選んだのは「支那そば 麦」
メニューは「支那そば」と「冷やし」とそのふたつの「セット」だけ
「朝からセット?」と思いましたが、「セット」を食べてい人が結構いました
これが「支那そば」、脂気がなく「にゅうめん」のようでした

史跡 田中城下屋敷
朝ラーの後、近くの「田中城下屋敷」を見学しました
「徳川家康鷹狩りの地」とか
田中城のほんの一部が残っているだけなので、正直ガッカリするほど小さな史跡です

蓮花寺池公園
「田中城下屋敷」見学の後、「蓮花寺池公園」にも足を延ばしてみました
「蓮華寺池」は1613年頃造られた人工の池、いわゆる溜池です
溜池とはいえ結構大きな池で、整備された立派な公園です

新東名 NEOPASA清水
藤枝からの帰り道、初めて新東名に乗りました 乗った区間は島田金谷−新清水です
途中「NEOPASA清水」で休憩 結構混雑していました
新東名は全体的に「ここはどこ?」と思うほど山の中です

<< Back | Page Top | Next >>