

|
LossTime 11/08/05 松田直樹 「山雅をJに」志半ば
松田直樹選手の死をスポーツ新聞はトップで伝えています。
AEDがあったならば・・・
せめて、倒れた練習場がふるさと公園ではなく
信大病院に近い旭町グラウンドであったならば・・・
松田選手のご冥福をお祈りします。 |

(信濃毎日新聞) |

(スポーツニッポン) |

(ニッカンスポーツ) |

(日本経済新聞) |

(ニッカンスポーツ)

(11/04/03 撮影)
<< Back | Page Top | Next >>
|

11/08/06 第20節
新潟 4 - 0 清水 |
今や週末の恒例行事と化した清水の惨敗。3試合連続で内容もスコアーも全く同じ、進歩が全く感じられません。清水は、今シーズンもう二度と勝てないような気さえしてきました。
一方の新潟は、これぞ「新潟のサッカー」という内容でした。ミシェウ、チョ・ヨンチョル、ブルーノ・ロペス、アンデルソンが大活躍。「外国籍選手頼み」は、これぞ新潟サッカーの真髄と言えます。若手は育てず、日本人選手は他のチームで育った中堅の寄集め、いつまでも真ん中当たりの順位でJ1に残留し続けることに満足していてください。 |
11/08/10
キリンチャレンジカップ2011
日本 3 - 1 韓国 |
香川の2ゴール、本田のゴールで、攻め続けた日本が宿敵韓国にびっくりするような完勝!心配なのは、途中交代したおかちゃんのケガと ・・・
韓国は大丈夫なのか?こんなに弱い韓国は見たことがない。

(信濃毎日新聞) |
 |
松本山雅 2 - 0 びわこ草津 |
やったぜ!山雅。松田のためにも、残り試合全勝でJ2昇格だ!

(信濃毎日新聞) |
|

11/08/12 明日は大宮戦 |
3試合連続で0−4という歴史的かつ屈辱的な敗戦を続けている清水。明日の相手はC大阪からホドリゴ・ピンパォンを獲得し、上り調子の大宮です。
今がどん底(と思いたい。いや「今がどん底」でなかったらこの先どうなっちゃうの?)の状態なので、勝利は期待しません。せめて復調のきっかけとなるような良い試合を見せてください。 |

11/08/13 第21節
清水 3 - 0 大宮 |
枝村・小野・高原のゴールと久しぶりに出場したGK山本海人の完封劇で連敗脱出・・・よかった!このまま今季は1勝もできないのではないかと思っていたので、安心しました。
それにしても、サッカーにおける先制点の重要性を、あらためて痛感させられた試合です。もし大宮に先制されていれば、0−4大敗の悪夢が継続されていたかもしれません。清水が先制したことで、ようやく清水本来のサッカーができたように思います。
そして、次節は悪夢の始まりとなったC大阪戦です。C大阪にすっきり勝って、悪夢をきっちり終わらせましょう。 |
|
|