

|
LossTime 11/03/19 Jリーグ TEAM AS ONE

「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」(29日、長居)で対戦予定だったニュージーランドが、来日を断念したためザックジャパンがJリーグ選抜と対戦することが決定した。
楽しみなのは、日本代表よりJリーグ選抜「Jリーグ TEAM AS ONE」のメンバーの方でしょう。
Jリーグ選抜を誰が選ぶのかは知りませんが、3月22日発表とのこと。そこでひとあし早く、「Jリーグ
TEAM AS ONE」を選んでみました。なお、外国籍選手を選んでいいのか否かは不明です。 |
ザックの選んだ日本代表 |
GK |
1 |
川島 永嗣 |
リールセSK |
|
23 |
東口 順昭 |
新潟 |
21 |
西川 周作 |
広島 |
|
|
|
|
DF |
3 |
岩政 大樹 |
鹿島 |
|
15 |
今野 泰幸 |
FC東京 |
25 |
栗原 勇蔵 |
横浜FM |
|
2 |
伊野波 雅彦 |
鹿島 |
12 |
森脇 良太 |
広島 |
|
5 |
長友 佑都 |
インテル・ミラノ |
4 |
槙野 智章 |
1FCケルン |
|
6 |
内田 篤人 |
FCシャルケ04 |
22 |
吉田 麻也 |
VVVフェンロ |
|
|
|
|
MF |
7 |
遠藤 保仁 |
G大阪 |
|
20 |
阿部 勇樹 |
レスター・シティー |
17 |
長谷部 誠 |
VfLヴォルフスブルク |
|
24 |
本田 拓也 |
鹿島 |
13 |
細貝 萌 |
FCアウクスブルク |
|
16 |
柏木 陽介 |
浦和 |
FW |
8 |
松井 大輔 |
グルノーブル |
|
11 |
前田 遼一 |
磐田 |
14 |
藤本 淳吾 |
名古屋 |
|
19 |
李 忠成 |
広島 |
9 |
岡崎 慎司 |
VfBシュツットガルト |
|
10 |
家長 昭博 |
RCDマジョルカ |
18 |
本田 圭佑 |
CSKAモスクワ |
|
26 |
乾 貴士 |
C大阪 |
AZZUの選ぶ「Jリーグ TEAM AS ONE」メンバー 代表に勝っちゃったりして |
GK |
1 |
川口 能活 |
磐田 |
|
18 |
楢崎 正剛 |
名古屋 |
DF |
3 |
田中M闘莉王 |
名古屋 |
|
2 |
中澤 祐二 |
横浜FM |
14 |
田中 隼磨 |
名古屋 |
|
15 |
太田 宏介 |
清水 |
5 |
古賀 正絋 |
磐田 |
|
4 |
駒野 友一 |
磐田 |
MF |
6 |
岩下 敬輔 |
清水 |
|
17 |
稲本 潤一 |
川崎 |
10 |
マルシオ・R |
浦和 |
|
8 |
小野 伸二 |
清水 |
7 |
マルチネス |
C大阪 |
|
19 |
中村 俊輔 |
横浜FM |
FW |
9 |
田中 達也 |
浦和 |
|
13 |
李 天秀 |
大宮 |
16 |
マルキーニョス |
仙台 |
|
11 |
興梠 慎三 |
鹿島 |
<< Back | Page Top | Next >>
|
11/03/20
プロ野球セ開幕29日に延期 |
ナベツネも文部科学省と世論には勝てなかったようですね。ナベツネには、強行突破し「自爆」してほしかったような気もしますね。
 |
監督はピクシー |
Jリーグ選抜の監督に、名古屋のストイコビッチ監督が決まった。昨季の優勝監督なので、順当でしょう。となると名古屋の選手、DF増川、FWケネディ、金崎あたりも選びそうですね。 |
11/03/21
おかちゃん、長谷部と対決 |
シュツットガルトとウォルフスブルクが対戦。1−1で引き分けた。
 |
カズ震災復興マッチに出場志願 |
申し訳ない。「Jリーグ TEAM AS ONE」のメンバーに、「キング」を選ぶのを忘れていました。 |
11/03/22
Jリーグ選抜メンバー発表 |
やっぱり「キング」は選ばれましたね。「キング」が出ると言っているのに、選ばない訳にはいかないですよね。小野伸二にも清水を代表して、頑張ってほしいものです。Jリーグ選抜が日本代表に勝っちゃってもいいんですよね?
 |
04/23よりJ再開 |
Jリーグは、4月20日までの全試合についての開催中止と4月23日のJ1第7節、J2第8節からリーグ戦を再開することを決定した。清水はホーム福岡戦から、最下位チーム同士の対戦で再開だー!
ナビスコカップの再開には触れてないけど、もしかして中止? |
|
|