
|
LossTime 11/02/11 合理主義者が放つ情熱
 |
「週刊サッカーダイジェスト」2月22日号に、ゴトビ監督のインタビューが載ってます。
“スポーツサイエンス”を取入れ、最新テクノロジーを駆使した合理的な指導が注目されているようです。
ゴトビが、清水の、いや、日本のサッカーを次のステップに導いてくれそうな気がしますね。 |
|
 |
「私の練習には常にボールがあり、戦術があり、テクニックがある。」
ケンタ監督のように、吐くほど砂浜を走らせたりしないようですね。
どっちが良いとか悪いとかということではありませんが・・・。
|
|
 |
「私の目指すサッカーはどんなシステムにも対応できる自信がある。」
特にシステムに対するこだわりはないみたいです。
昨年の失敗を考えると、4−4−2が良いのではないでしょうか。
|
|

おかちゃんの移籍も取り上げられておりました。
(当然、長友のインテル移籍ほどの扱いではありませんが。)
|
<< Back | Page Top | Next >>
|
11/02/12 練習試合(45X2,30X2)
清水 3 - 2 磐田 |
練習試合を通して、見えてきた!今期の清水は1トップ。
|
4−2−3−1か? 高原
アレックス 小野 大前
岩下 枝村
太田 ボスナー 平岡 辻尾
山本海人
|
|
松本山雅 VS 横浜FC、AC長野パルセイロ VS 横浜FMなどの練習試合も行われたようで、いよいよ開幕モード突入です。 |
11/02/13

(日本経済新聞) |
岡崎ベンチ外デビューお預け・・・「あっそう。」って思ってたら、意外に大きな問題のようです。
なんと、移籍をめぐってクラブ間に意見の相違があり、国際移籍証明書が発行されていなかったことが原因とのこと。
そして、清水は本日、公式ホームページでニュースリリース「岡崎慎司選手のシュツットガルト移籍に関する経緯について」を発表した。この一件はおそらく清水サポータの間では、とっくに終わったこと。今さらという気もしないでもないが、クラブとしてはきちんと処理しておかなければならないのは当たり前。
明らかに契約と規則を守らない岡崎、シュツットガルト側が悪いよ。
清水サポータ全員が、おかちゃんのシュツットガルトでの活躍を期待しているだけに、(結局「カネで」ということなんでしょうが)早急にクリアーしてほしいものです。 |
11/02/14 |
昨日に続き、本日清水は公式ホームページに「Announcement of Transfer of Shinji Okazaki to VfB Stuttgart」を掲載した。英文でシュツットガルトに抗議、徹底抗戦の構えだ。これで岡崎が帰ってくる訳でもなく、他の選手への影響を考えると ・・・ でも、正論は貫くべきでしょう。ドイツよ、中国に抜かれGDP世界3位になったとはいえ、日本をナメるな! |
11/02/15 明るい話題 |
小野も在籍したフェイエノールトの宮市亮が、欧州主要リーグでの日本人最年少ゴールを(18歳2ヶ月)を決める!

(日本経済新聞) |
|
11/02/16 練習試合(45X3)
清水 2 - 4 京都 |
そろそろ目覚めよ!新生清水エスパルス。 |
|
|