
|
LossTime 10/10/11 CR−Z新潟へ

稲刈りは終わらないが、一昨日からの雨でひと休み。
今日は新潟市のイオンの「ファーストキッチン」に行ったのですが・・・大混雑・大渋滞。入口から警備員に案内されるままに駐車場を進むと、辿り着いたのは・・・なんと出口!
戻る気もせず、仕方なく「ビッグスワン」など見物しちゃいました。 |
 |
CR-Z 新潟市に登場 |
 |
 |
素晴らしいぞ!新潟県スポーツ公園
こんな素晴らしい施設があるのだから、若い選手の育成も
ちゃんとやってくれよ!アルビ。いつまでの外人頼みの寄集めチームでいいのか! |
 |
立派なサブトラック |
 |
そしてビッグスワン!おそらくこのような角度で撮影できるのは最初で最後でしょう |
 |
 |
東北電力ビッグスワンスタジアム |
 |
 |
ハードオフエコスタジアム新潟 (果たしてベイスターズは来るのか?) |
 |
米山ICから見える海 ぼんやりと佐渡が見えました |
<< Back | Page Top | Next >>
|
 |
10/10/12
韓国 0 - 0 日本 |
日本代表、ライバル韓国にアウェイで引分け。スコアレス・ドローではあるけれど、すごく内容のある面白い試合でした。
代表が強いと人生楽しいね。 |

仁王立ち 本田圭佑
(日本経済新聞) |


10/10/13 3回戦
清水 4 - 1 水戸
|
J2水戸相手とはいえ、中2日、ナビスコカップ敗退直後の厳しい試合。同じくナビスコ準決勝を戦った広島が敗れ、磐田、川崎が苦戦する中、逆転勝ちとはいえ
4−1 は満足できる出来といえる。
岡崎、ボスナー、本田のケガは心配だけど、青山がベンチ入りしたことは最近失点が多いだけに非常に心強い!
この調子で、リーグ戦も頼むよ。 |


10/10/16 第26節
清水 1 − 1 京都
|
中2日、ケガでレギュラー4人(岡崎・藤本・本田・ボスナー)を入替えての試合とはいえ、連戦の疲れで全く動けず、パスミスを繰り返すお寒い内容。原のゴールで先制したものの、守り切れず終盤に追いつかれ無念の引分け。
「京都にすら勝てないのか!」試合後の日本平スタジアムには、珍しくブーイングが起こった。
エスパルスの出口が見えない。 |


10/10/23 第27節
山形 0 - 3 清水
|
枝村、藤本、山本真希のゴールで、8月29日第21節川崎戦以来の勝利!完封も第21戦以来。
岡崎、ボスナーのケガ、ヨンセンの不調など不安材料はあるものの、とりあえず最悪の状態からは抜け出したような気がします。
試合後「(清水は)強いね。」と言ってくれた小林監督ありがとう。日本人だけでここまでやる山形もたいしたものですよ。 |


10/10/30 第28節
清水 1 - 2 FC東京
|
台風の中、15位ながら苦手?FC東京との一戦。ヨンセンにボールが収まらず、またしてもホームで勝てず。 |
|
|