
|
LossTime 09/12/06 松本山雅JFL昇格

第33回全国地域リーグ決勝大会にて松本山雅FCが優勝!
JFLへの昇格を決めた!!
松本山雅 2 : 1 日立栃木ウーヴァ
 |
 |
第1試合で、ツエーゲン金沢がYSCCに敗れたため、
松本山雅の2位以内が確定、JFL昇格を決めた。
|
 |
集結した山雅サポータ |
 |
一方日立栃木の関係者? |
 |
山雅の大黒柱 FW柿本倫明選手(前湘南ベルマーレ) |
 |
天皇杯で浦和を0点に押さえた GK原裕晃選手 |
 |
山雅が逆転勝利で優勝!
さすがに3日連続で試合は厳しいか、
試合後半は両チームともにロングボールの蹴り合いに終始した。 |
 |
山がみやび
今日は、アルウィンに11,000人近い観客が集まった。
しかも、NHKが昨日今日と異例の生放送。
まだまだJFL昇格が決まったばかりだが、こりゃ大化けするかも!? |
|
珍しいGK同士のPK戦 (ツエーゲン金沢 VS YSCC) |
 |
しかも似たような黄色いユニフォーム |
<< Back | Page Top | Next >>
|
09/12/06 S-PULSE |
鹿島アントラーズの3連覇で終わった今年のJリーグ。
清水エスパルスは第28節で首位に立った以降5連敗、坂を転げ落ちるがごとく順位を落とした。
最終節で名古屋グランパスとようやく引分け連敗を止めたが、最終順位は7位であった。
やはり優勝経験のなさが響いたか?
ならば、天皇杯で優勝して、来年のJリーグを制覇しよう!
元日は空けておきますよ、健太監督。 |

09/12/12 S-PULSE |
清水エスパルスは、アルビレックス新潟を延長の末退け、天皇杯準決勝進出を決めた。
金縛りにあっていたかのようなリーグ終盤に比べると、ヨンセン・岡崎は見違えるように動きが良くなっている。
藤本も新人王をとった一昨年に近い動きが出来つつある。
問題があるとすると青山・岩下をケガで欠くセンターバックと不安定なGK西部。
準決勝の相手は、名古屋とJ2岐阜の勝者。
・・・決勝のチケット買っちゃおうかなぁ・・・。
いずれにしてもリーグのような「ぬか喜び」はごめんだ。
今日、鹿島がG大阪に、川崎がJ2仙台(来期はJ1)に敗れた。
それにしても、川崎フロンターレの勝負弱さよ。
ACL・ナビスコ・リーグ・天皇杯すべてに善戦しながら無冠とは・・・。 |

09/12/29 S-PULSE |
清水エスパルスは、天皇杯準決勝で名古屋グランパスに 1−1 からのPK戦の末敗れた。
そんな訳で、元日に国立競技場に行く必要はなくなった。
ところで、清水が生んだ天才「小野伸二」は本当に帰ってくるのか? |
|
|