AZZUのエスパルス観戦記(番外地)  
週末はBIGに!Special 12/03





番外地 MENU
> 近所の神社仏閣巡り
> 近所の食べ物屋さん紹介
> 週末はBigに Special

「AZZUのエスパルス観戦記」について
 心から愛する清水エスパルスの観戦記と
 特に意味もなく、どうでもいいような事で空費した時間
 「LossTime」をホームページにしてみました。
 個人的なホームページなので、誤字・脱字はもちろん
 著作権・肖像権等の多少の侵害は大目に見てください。

「週末はBIGに!Special」について
 平日は全く食欲がありません。原因は … 仕事のストレスでしょう。
 その反動からか週末は食欲が爆発します。
 週末はBIGに、平日はLittleに … 目立たず質素に生きています。
 今日もこんな大盛りを食べました・・・の特別編 2012年03月版です。





12/03/03 長野市 「ほたる」 チャーシューメン

老夫婦が営む焼き鳥屋。テレビ以外はすべてアナログな感じで心地よいです。
店もラーメンの味も昭和の香りがプンプンします。「ほたるラーメン」は、なんと350円!



おススメ! 12/03/04 長野市 「永楽」 もやしラーメン(大盛り)

大きなドンブリにこぼれそうなくらい、もやしの「あん」がかかっています。
なんとか食べ切ることができました。量もさることながら、味も美味しかったです。



12/03/10 駒ヶ根市 「明治亭」 ソースかつどん

「明治亭」は、駒ヶ根名物ソースかつどんの超人気店です。
カツが丼からはみ出していますが、ほとんどはキャベツなので騙されないように。



12/03/12 上田市 「ゆいが」 特濃つけそば

2月28日には極旨白豚骨を注文し後悔したので、今日はつけめんにしました。
今日は麺が少し柔らかかったような … そんな訳で「おススメ!」印なしです。



12/03/15 長野市 「山故郷(やまざと)」 大盛りざるそば

店主が毎朝戸隠から運んだ水を使ってそばを打っているとか。
そのせいか戸隠で食べたそばと、みずみずしさや風味が似ている気がします。



おススメ! 12/03/17 長野市 「輪道」 ラーメン

「輪道」は、最近開店したとんこつラーメンのお店です。
最初にスープをひとくち飲んで「これはすごい」と感じました。最高の一杯です。



12/03/18 信濃町 「なにものや」 中華そば(大)

このボリュームで400円は驚き。この味で客にだしてるとは更に驚き。
インスタントラーメンの方が美味しいかも、以前はもっと美味しかったように思いますよ。



12/03/19 上田市 「一番亭」 醤油つけめん(中盛)

あまり期待していなかったのですが、結構美味しかったです。
キムチがサービスで食べ放題(?)なのも良いですね。



12/03/20 須坂市 「ゆきむら亭」 ゆきむらラーメン(あっさり)

やはり「ゆきむら亭」のラーメンは美味しいですね。
スープが最初から温(ぬる)くて、食べ終わる頃には冷めてしまったのが残念です。



おススメ! 12/03/24 長野市 「輪道」 ラーメン、きくらげトッピング

また「輪道」に行ってしまいました。今日はきくらげをトッピングしてみました。
きくらげが加わることで、食感が変わって良いですね。



12/03/25 高山村 「高山亭」 華月膳(そば大盛り)

ミニ丼は、海老天丼・ソースヒレカツ丼・味噌ヒレカツ丼・いくら丼の中から、
ソースヒレカツ丼を選びました。そばつゆベースにしたソースで美味しいですよ。



12/03/26 長野市 「ゆきむら亭」 醤油らーめん

11時という中途半端な時間に食べたので、あまり美味しく感じませんでした。
次は空腹の時に行きますね。



12/03/29 長野市 「まとや」 豚ゴリラーメン

人気のつけ麺を食べようと思い「まとや」に行きましたが、
やっぱり豚ゴリラーメンを注文してしまいました。平日もBigだ!



12/03/31 長野市 「山岡家」 にぼとん醤油ラーメン(中盛)、メンマトッピング

全国チェーンの「山岡家」のラーメンは、ちょっと脂っこいですね。
脂の量は選べますが、普通に注文すると胃がもたれます。






12/03/08
NK社上田工場に出張。
このPROJECTには、「無力感」だけが漂う。

NK社の噴水

12/03/09
今日は木島平村のOS社に出張。この冬、大雪のニュースが続きましたが、思ったより雪が残っていませんでした。社長さん、Mさん、ありがとうございました。

木島平の残雪

12/03/12
昨日の好天がウソのよう、真冬の逆戻りした天気のなかNK社に出張。今日の天気同様お寒い会議でした。

NK社の辺りは、お昼頃には薄日が射してきましたが、長野市内は一日中吹雪のような天気でした。今はプチ氷河期なんだとか?


12/03/15
今日は長野市のToigoで開催されたセミナーに出席しました。Toigoの中に初めて入りましたが、2階は店舗も少なくガラガラでした。おそらく客の入りが悪くてお店が撤退しちゃったんでしょう。空洞化が進む市街地の活性化というのも難しいものです。


空きが目立つToigo

12/03/19
3月というのに寒いですね。寒いけど今日もNK社に出張。最近なんだか会議で物事が決まるようになりつつあります。

千曲川さかきPAにて

12/03/22
広島のお土産をいただきました。名物の「もみじ饅頭」です。この「抹茶もみじ饅頭」は、値段がちょっとお高めのようですが、すっごく美味しいですよ。

12/03/23
今日は大雨が降る中、飯田のKK社に出張しました。ほぼぶっ通し、往復6時間の運転は疲れました。少しでいいのでお昼休みの時間くださいよ、社長!

12/03/26
今日は電車でNK社に行きました。3月17日からダイヤが大幅に変わっていたのを知らなかったので、焦りましたよー。

長野市は朝から雪が降る真冬のような天気でした。もうすぐ4月というのに、どうなっているのでしょうか?

NK社から見える風景


<< Back (12/02) | Page Top | Next (12/04) >>

Copyright(C)2012 3214AZZU All Rights Reserved.