



|
Photo-Pulse 25/04/02
 |
J1リーグ 第8節
04/02 (Wed) KickOff 19:33 @埼玉スタジアム2002 |
|

浦 和 |
2 |
1 |
前半 |
0 |
1 |

清 水 |
1 |
後半 |
1 |
[04分]渡邊 凌磨
[59分]マテウス サヴィオ |
[79分]高木 践 |
ここ数日冷たい雨が降り、季節が1ヶ月以上前に戻ってしまったかのような寒さです。
先月コロナで寝込んだ身ゆえ、風邪をひきたくはありません。スタジアムでの雨対策、寒さ対策として服だけでなく、事前に購入した11列目のチケットの他に屋根のある26列目のチケットも追加で購入しました。1枚分は浦和への
“寄付” です。
さて試合の方ですが、クラブワールドカップに出場するため手にしたと言われる30億〜80億円で補強しまくった浦和ですが、あまり効果が出ていないようです。今なら勝てるかも … と秋葉監督が思った訳はないでしょうが、清水は前節から前線3人を変えてきました。「甘く見られたもんねぇ」と選手やサポータが怒ったかどうかは定かではありませんが、そう思っても不思議ではないでしょう。
試合前半北川、乾、松崎を欠く布陣は攻撃の迫力がありませんでした。特に1トップのアフメドフはこの試合でも全く機能していません。早く別のFWを探すべきでしょう。
前線3人が変わった試合後半は(負けていたので当然ですが)清水が攻め続け、浦和を圧倒しました。シュートは浦和の「7」に対して清水は「13」、CKは浦和の「1」に対して清水は「14」。数字で上回っても負けは負け。
J1ですから昨季のようには勝てないことは分かっています。浦和の2ゴールが “まぐれ” に近くようなスーパーゴールだったので、今日は運が悪かったと切り替えるしかないでしょう。次節以降に期待の持てる良い試合でした。 |
|
|
埼 玉 ス タ ジ ア ム 2 0 0 2 |
|
 |
ホテルから撮影した埼玉スタジアム2002 |
|
 |
夕暮れの埼玉スタジアム2002 |
|
試 合 前 の 練 習 |
|
 |
「赤き血のイレブン」登場 |
|
 |
 |
“イケメン” 2人 西原と弓場 |
“強面” 4人 吉田、北爪、カピシャーバ、ブエノ |
|
 |
 |
再び “イケメン” 2人 西原と弓場 |
再び “強面” 2人 住吉とブエノ |
|
選 手 入 場 |
|
 |
“キャプテン” 住吉を先頭にオレンジ戦士入場 |
|
試 合 前 半 |
|
 |
あれっ!? 3分数秒でゴール! |
|
 |
 |
早い失点でプランが崩れた 秋葉監督 |
してやったり スコルジャ監督 |
|
 |
2023シーズン共にJ2を戦った “盟友” 高橋とチアゴ サンタナ |
|
 |
 |
連続CKで攻め続ける清水 |
18歳 西原は何もできず 1 - 0 で前半終了 |
|
試 合 後 半 |
|
 |
後半アタマから北川と乾を投入 |
|
 |
 |
松崎も蹴る |
清水のCKは続く |
|
 |
浦和の守備は堅く、ゴールは遠い |
|
 |
 |
60分 ようやく復帰したカピシャーバ投入 |
72分 矢島も投入 |
|
 |
79分 矢島のCKを高木が決める! |
|
試 合 終 了 |
|
 |
その後の猛攻は実らず 2 - 1 で試合終了 |
|
 |
夜の埼玉スタジアム2002 周りは漆黒の闇 |
|
|
今日の一枚
 |
この鉄塔なからましかばと覚えしか |
 |
鉄塔のせいで、せっかくのデザインが台無し。埼玉スタジアム2002の設計者が可哀想です。 |
|
|