



|
Photo-Pulse 24/09/07
 |
J2リーグ 第30節
09/07 (Sat) KickOff 18:33 @IAIスタジアム日本平 |
|

清 水 |
1 |
0 |
前半 |
1 |
1 |

長 崎 |
1 |
後半 |
0 |
[50分]ルーカス ブラガ |
[24分]マテウス ジェズス |
清水にとってこの引分けをどう評価しましょう?
3位長崎との勝点差「8」を維持したので、J1復帰に関しては “一歩前進” です。しかし首位横浜が勝っているだけに、『J2優勝』に関しては “一歩後退”
と言わざるを得ません。
勝点差と未消化試合数を考えれば、清水は引分けで良かったのかもしれません。でもシュート数は清水の20に対して長崎は7、あそこまで攻めたのだから勝ちたかったですね。
この試合にかける意気込みは長崎、実力は清水という感じだったのかもしれません。特に後半は実力で勝る清水の独壇場でした。
ちゃんと練習をしていないのでしょうか … 長崎の攻撃陣は後半になってまったく動けなくなってしまいました。攻守に大活躍しているマテウス ジェズスがなぜ某
“金満” チームに引き抜かれないのか不思議でしたが、理由が分かった気がしました。
ところで清水の『J2優勝』の最大の障害は長崎と思っていました。なぜならエジガル ジュニオ、フアンマ デルガド、マテウス ジェズス、マルコス ギリェルメの外国籍攻撃陣は
“J2史上最強” と言っても過言ではありません。いや、これだけの外国籍選手をそろえたチームは、今ではJ1でも見当たりません。ところが夏バテしたのか、これで直近7試合勝利から見放されてしまいました。これでもう長崎は優勝戦線からは脱落でしょうね。 |
|
|
長崎のマスコット「ヴィヴィくん」来場 |
|
 |
 |
ヴィヴィくんの登場で盛り上がる長崎サポ |
清水と長崎は仲良し |
|
試 合 前 の 練 習 |
|
 |
西原(左)と高橋(右)は顔がそっくり |
|
 |
 |
長崎の外国籍トリオ |
元清水の “侍” 中村 慶太 |
|
選 手 入 場 |
|
 |
ビッグフラッグでお出迎え |
|
試 合 前 半 |
|
 |
 |
清水ボールでキックオフ |
今日の右SBは北爪 |
|
 |
自動昇格を賭けた激しい戦いが始まる |
|
 |
FKのキッカーは山原(もう少し精度がほしいが … ) |
|
 |
やはり凄い! 24分 マテウス ジェズスの強烈なゴールが生まれる |
|
 |
その後は一進一退 0 - 1で前半終了 |
|
ハ ー フ タ イ ム |
|
 |
 |
LARANJYA PARTY NIGHT |
|
試 合 後 半 |
|
 |
開始早々(50分)ルーカス ブラガの同点ゴールが生まれる |
|
 |
 |
“ファイター” 住吉 ジェラニレショーン |
69分 ついに “最恐” フアンマ登場 |
|
 |
笑っているように見えた 珍しい乾のFK |
|
 |
79分 “西原商会” 西原登場 |
|
 |
 |
後半は何もできないマテウス ジェズスとフアンマ |
90+1分 “祈る男” ヴァウド登場 |
|
試 合 終 了 |
|
 |
1 - 1 で試合終了 |
|
 |
満足そうなオレンジ戦士 |
|
 |
今日のMVPはルーカス ブラガ |
|
試合後の挨拶 |
|
 |
元オレンジ戦士3名がサポータに挨拶(左:ヴァウド、中:中村慶太、右:澤田 崇) |
|
 |
 |
お辞儀をするヴァウド |
左手にはお土産? 中村 慶太 |
|
|
今日の一枚
 |
 |
 |
試合前、6月8日に発見した小木曽製粉所に行ってきました。そばは長野県内のお店と同じ味で安心しました。
静岡の皆さん、小木曽製粉所のそばは安くて美味いですよ! |
|
|