



|
Photo-Pulse 16/10/16
2016 J2リーグ 第36節 |
2016/10/16 (Sun) キックオフ 16:03 |
石川県西部緑地公園 陸上競技場 |

金 沢 |
0 |
0 |
前半 |
1 |
3 |

清 水 |
0 |
後半 |
2 |
− |
[31分]鄭 大世
[64分]大前 元紀
[68分]鄭 大世 |
残留争いをしている金沢。清水が負けるはずのない相手であり、事実負けなかった。
でも、今日の金沢は良いサッカーをした。右から左から、清水のサイドを崩し決定的なチャンスを何度も作った。バイタルエリアで細かいパスをつないで、清水ゴールを何度も脅かした。
金沢にもチャンスはあった。ただ、金沢には「大前やテセのようなストライカー」がいない。今日の金沢と今日の清水には、その差しかなかったように感じた。
J2昇格二年目の金沢は、この敗戦で最下位へ転落。来季はJ3に逆戻りか!?
もう二度と清水とリーグ戦で戦うことはないだろう(あってほしくない)。 |
|
|
試 合 前 の 練 習 |
|
 |
 |
“清水の王子様”白崎 |
“清水の王様”大前 |
|
 |
 |
C大阪戦逆転勝利の立役者 金子と北川 |
復活した本田拓也 |
|
 |
 |
金沢サポータ |
ほぼ同数の清水サポータ |
|
 |
「J1へ帰ろう」 |
|
選 手 入 場 |
|
 |
オレンジ戦士入場 |
|
 |
 |
『残留に向け』勝利しかない! 金沢サポ |
『自動昇格に向け』勝利しかない! 清水サポ |
|
試 合 前 半 |
|
 |
元清水の辻尾 他に金沢には廣井も在籍 |
|
 |
 |
攻める清水 |
守る金沢 |
|
 |
引いて守る金沢に苦戦 |
|
 |
10人が自陣に戻り守る金沢 |
|
 |
 |
でも、この男は止められない テセのゴール |
そして、この男も止められない 大前 |
|
ハ ー フ タ イ ム |
|
 |
 |
金沢美術工芸大学によるサンバ演奏 |
|
試 合 後 半 |
|
 |
 |
狙うは無失点(植草)と追加点(テセ) |
清水ポールでキックオフ |
|
 |
 |
今日は小林監督が早めに動いた 58分 石毛に代え村田投入 |
|
 |
今日もアベックゴール 64分 大前のゴール |
|
 |
 |
69分 大前に代え金子投入 |
|
 |
 |
そして 77分 竹内に代え杉山(浩)投入 |
|
 |
試合終盤は金沢に押込まれる |
|
 |
今日は守備陣の活躍も見逃せない |
|
試 合 終 了 |
|
 |
なんとか無失点で勝利! |
|
今日の一枚
 |
清水サポータも
J2の洗礼を受ける!!! |
金沢に大挙して押し寄せた清水サポータ。金沢駅のシャトルバス乗り場で待っていたものは … 。 |
 |
30分に一本のシャトルバス。しかも一本につきバス一台。 |
 |
当然シャトルバスを待つサポータの長蛇の列ができた。みんな無事に試合開始前の入場できたのかは不明。
前売り券の販売状況は事前に把握でき、清水サポータの数もある程度は推測できたはず。こんな運営しかできない金沢戦にはもう二度と行きたくない! |
更に … |

(金沢駅東口)

(金沢駅西口) |
駅はあんなに立派なのに、スタジアムは“超”がつくほどボロ。
場内に売店がなく、スタジアムグルメを買うためには一旦場外に出て一般道を渡った先の広場に行かなくてはならない。 |
 |
電光掲示板だって、ところどころ欠けて正しく表示されていない。 |
 |
絶対に金沢戦には行かない! |
|