

|
2014シーズン 日程/結果 |
節 |
試合日 |
相手 |
結果 |
1 |
03/01 14:00 |
名古屋 |
2●3 |
2 |
03/08 15:00 |
横浜FM |
0●1 |
3 |
03/15 15:00 |
C大阪 |
4●1 |
4 |
03/23 15:00 |
浦和 |
1▲1 |
5 |
03/29 15:00 |
FC東京 |
1●3 |
6 |
04/06 15:00 |
甲府 |
0●1 |
7 |
04/12 15:00 |
大宮 |
2●0 |
8 |
04/19 14:00 |
徳島 |
0●4 |
9 |
04/26 14:00 |
仙台 |
1●0 |
10 |
04/29 15:00 |
鹿島 |
2●1 |
11 |
05/03 15:00 |
鳥栖 |
0●1 |
12 |
05/06 14:00 |
新潟 |
2●1 |
13 |
05/10 14:00 |
広島 |
1▲1 |
14 |
05/17 14:00 |
神戸 |
1▲1 |
15 |
07/19 18:00 |
川崎 |
0●2 |
16 |
07/23 19:00 |
G大阪 |
4●0 |
17 |
07/27 18:00 |
柏 |
3●0 |
18 |
08/02 18:30 |
FC東京 |
4●0 |
19 |
08/09 18:00 |
徳島 |
1●0 |
20 |
08/16 19:00 |
仙台 |
3●2 |
21 |
08/23 18:00 |
鹿島 |
1●3 |
22 |
08/30 19:00 |
鳥栖 |
2▲2 |
23 |
09/13 15:00 |
浦和 |
1●4 |
24 |
09/20 19:00 |
神戸 |
3●1 |
25 |
09/23 14:00 |
G大阪 |
0●3 |
26 |
09/27 18:00 |
大宮 |
2●1 |
27 |
10/05 14:00 |
C大阪 |
3●0 |
28 |
10/18 15:00 |
横浜FM |
1●0 |
29 |
10/22 19:00 |
新潟 |
2●1 |
30 |
10/26 19:00 |
広島 |
1●3 |
31 |
11/02 16:00 |
川崎 |
2●3 |
32 |
11/22 17:00 |
名古屋 |
2▲2 |
33 |
11/29 14:00 |
柏 |
3●1 |
34 |
12/06 15:30 |
甲府 |
0▲0 |
15位 10勝5分18敗 |
|
|
|
|

|
Photo-Pulse 14/09/13
2014 Jリーグ第23節 |
2014/09/13 (Sat) キックオフ 15:06 |
エコパスタジアム |
清 水 |
1 |
0 |
前半 |
2 |
4 |
浦 和 |
1 |
後半 |
2 |
[76分]平岡 康裕 |
[22分]森脇 良太
[28分]李 忠成
[72分]槙野 智章
[90+1分]オウンゴール |
悔しさすら感じられない惨敗。おそらく浦和の選手達はほとんど疲労を感じていないでしょう。それ位浦和にとって楽な試合でした。
「もしかしたら勝てるかも」などと期待をしていたけれど、厳しい現実を見せつけられました。12位清水と首位浦和の力の差は歴然。このまま王国は衰退の一途をたどってしまうのか? |
|
|
試 合 前 |
|
 |
子供たちに見守られて 試合前の練習 |
|
 |
“Fly to Dream” 新しいフラッグを掲げ、勝利という夢を託す清水サポータ |
|
選 手 入 場 |
|
 |
MDスポンサー「サークルK・サンクス」の制服を着てパルちゃん入場! |
|
試 合 前 半 |
|
 |
 |
清水ボールでキックオフ |
頼むぞ!櫛引!! |
|
 |
5バック的?清水の急造3バック(ブエノ・六平・平岡) |
|
 |
あれよあれよと言う間に2失点 得意気な李 |
|
ハーフタイム |
|
 |
強い日差しのせいか 清水の不甲斐なさのせいか めまいが … |
|
試 合 後 半 |
|
 |
オレンジ戦士達よ 意地を見せろ! |
|
 |
 |
浦和の守護神 西川 |
浦和の司令塔 柏木 |
|
 |
 |
“荷が重い” まだ19歳の右SBブエノ |
“荷が重い” 本職ではないCBを務める六平 |
|
 |
 |
ペトロビッチ監督 |
大榎監督 |
|
 |
守る清水 それ程攻め込まれている感もないのにここまで3失点 |
|
 |
 |
76分 大前のCKを平岡が決め反撃開始!? |
|
 |
今日の清水を表すシーン ロスタイムにミスからオウンゴールで4失点目 |
|
試 合 終 了 |
|
 |
1-4 で完敗 とぼとぼとバックスタンドの観客にご挨拶 |
|
 |
今こそ「団結清水」 |
|
 |
足取りも重く 愛野駅に向かうオレンジサポータ |
|
|
今日の一枚
 |
 |
磐田駅には2002年日韓W杯の代表選手の足型が飾ってあります。当時の日本代表には後にエスパルスの選手になる2名を含めエスパルス関係者が6人もいたんです。現在日本代表選手は0。寂しいですね。 |

森岡 隆三

小野 伸二

戸田 和幸

市川 大祐

三都主アレサンドロ

西澤 明訓 |
|