

|
2013シーズン 日程/結果 |
1 |
03/02 16:00 |
大宮 |
2▲2 |
2 |
03/09 14:00 |
横浜FM |
0●5 |
3 |
03/16 16:00 |
湘南 |
1▲1 |
4 |
03/30 13:00 |
広島 |
0●4 |
5 |
04/06 14:00 |
鳥栖 |
0●1 |
6 |
04/13 17:00 |
磐田 |
1●0 |
7 |
04/20 13:00 |
C大阪 |
1▲1 |
8 |
04/27 17:00 |
浦和 |
0●1 |
9 |
05/03 15:00 |
新潟 |
1●2 |
10 |
05/06 14:00 |
川崎 |
1●2 |
11 |
05/11 17:00 |
甲府 |
0●2 |
12 |
05/18 19:00 |
FC東京 |
2●0 |
13 |
05/25 14:00 |
仙台 |
2●0 |
14 |
07/06 19:00 |
名古屋 |
2●1 |
15 |
07/10 19:00 |
鹿島 |
3●1 |
16 |
07/13 18:00 |
大分 |
3●1 |
17 |
07/17 19:00 |
柏 |
2▲2 |
18 |
07/31 19:00 |
FC東京 |
0▲0 |
19 |
08/03 19:00 |
新潟 |
3●1 |
20 |
08/10 18:00 |
湘南 |
3●1 |
21 |
08/17 19:00 |
C大阪 |
4●1 |
22 |
08/24 18:00 |
浦和 |
0●2 |
23 |
08/28 19:00 |
鹿島 |
4●3 |
24 |
08/31 19:00 |
大分 |
2●3 |
25 |
09/14 15:00 |
名古屋 |
2●1 |
26 |
09/21 19:00 |
横浜FM |
1●0 |
27 |
09/28 15:00 |
甲府 |
2●1 |
28 |
10/05 16:00 |
広島 |
3●1 |
29 |
10/19 15:00 |
鳥栖 |
6●4 |
30 |
10/27 16:00 |
磐田 |
0●1 |
31 |
11/10 19:00 |
川崎 |
2●0 |
32 |
11/23 14:00 |
大宮 |
1●0 |
33 |
11/30 17:00 |
仙台 |
1●2 |
34 |
12/07 15:30 |
柏 |
1●2 |
9位 15勝5分14敗 |
|

|
Photo-Pulse 13/12/07
2013 Jリーグ第34節 |
2013/12/07 (Sat) キックオフ 15:34 |
IAIスタジアム日本平 |
清 水 |
1 |
1 |
前半 |
1 |
2 |
柏 |
0 |
後半 |
1 |
[10分]高木 俊幸 |
[34分]太田 徹郎
[83分]田中 順也 |
「一年に一度は“聖地”日本平に行かなければ」との思いから、リーグ最終戦を観に行ってきました。
ホームゲームでもあり勝利を期待していましたが … 高木俊幸のゴールで先制したものの、“苦手”柏に逆転負け。
72分にラドンチッチが退場するまでは完全に清水ペースだったんですけどね。ひとり少なってから攻守のバランスが崩れ、83分に田中順也に決勝ゴールを許してしまいました。
思えばラドンチッチは試合開始直後から主審の判定に不信感を露わにしていました。そして、イエローカード級のファールを連発しての退場。気持ちは分かりますが、チームやサポータを裏切る行為です。猛反省してください。 |
試合前 |
|
 |
世界遺産の富士山に見守られている「日本平スタジアム」 |
|
 |
 |
大前・高木 今日もゴールをたのむよ! |
|
 |
キャプテン杉山が出場停止なだけに、本田とキャラが頼りです |
|
 |
 |
現役引退した斎藤からの挨拶 杉山が花束を贈呈(それじゃ困るんだけど) |
|
サポータ |
|
 |
 |
清水サポータ |
相変わらず品のない柏サポータ |
|
試合前半 |
|
 |
先制点は清水 高木 |
|
 |
ゴール直後、サポータの声援に応える高木 |
|
 |
 |
ゴトビ監督(奥さんは韓国人) |
柏 増嶋(奥さんは潮田玲子) |
|
 |
一進一退の攻防 攻める清水 守る柏 |
|
 |
一進一退の攻防 攻める柏 守る清水 |
|
 |
 |
太田の同点ゴール炸裂! |
ラドンチッチと伊藤翔 |
|
ハーフタイム |
|
 |
 |
スーパーサブ村田よ 柏ディフェンスを切り裂け! |
|
試合後半 |
|
 |
 |
もはや清水の勢いをファールでしか止められない柏 大前のFKが続く |
|
 |
清水が猛攻をしかけるが、ゴールは奪えず |
|
 |
 |
そんな中、ラドンチッチが2枚目のイエローをもらい退場 |
|
 |
 |
サポータの必死の応援もむなしく、柏に決勝ゴールを奪われる |
|
 |
ゴール前でフリーの大前がシュート体制に入るが、ファールで止められる |
|
 |
なぜかレッドカードは出ず、大前のFKも枠を外れる 万事休す |
|
試合終了 |
|
 |
 |
1-2のまま試合終了 |
|
エンディングセレモニー |
|
 |
天皇杯は敗退しているので公式戦は今日が最後 一年間お疲れさまでした |
|
|
今日の一枚
 |
今日は清水銀行内定者の皆さんの初仕事。 |
|
銀行名の入ったシートをたたんで、運びましょう。 |
 |
「こんな仕事させやがって、覚えていろよ。100倍返しだ!」 |
日本平スタジアム恒例の消防団による放水。きれいな虹ができました。 |
 |
|