



|
LossTime 20/03/20 春を求め、箕郷梅林に行く

今日は春分の日。この冬は、冬らしい寒い日雪の降る日がほとんどないまま、暦は春になってしまいました。
今年も春を求め、花を求め、群馬県の梅林に行ってきました。
今年行ったのは「梅まつり」が開催されている箕郷梅林。「梅まつり」の会場は「箕郷梅林 蟹沢会場」と「箕郷梅林 善地会場」の二ヶ所あります。
二ヶ所とも行ってみましたが、もう落花盛ん。残念ながら一週間行くのが遅かったようです。 |
 |
箕郷梅林 蟹沢会場 |
|
|
 |
蟹 沢 会 場 の 風 景 |
 |
 |
梅 の 花 |
 |
梅 の 木 |
 |
 |
ハナモモの花? |
梅 の 花 |
 |
み さ と 梅 公 園 |
 |
 |
青 空 と 梅 の 花 |
 |
桜の木もあり |
 |
箕郷梅林 善地会場 |
|
|
 |
河 津 桜 の 並 木 道 |
 |
 |
既 に 葉 桜 |
 |
緑 と 河 津 桜 |
 |
善 地 会 場 の 風 景 |
 |
梅 の 木 |
 |
 |
梅 の 花 |
 |
展望台から関東平野を望む |
<< Back | Page Top | Next >>
|
20/03/21 練習試合(45×2)
鹿島 2 - 4 札幌 |
 |
無観客の練習試合がDAZNで生放送された。
我々は試合に飢えている。練習試合だろうが、鹿島の試合だろうが十分に楽しめる。できれば来週の清水-磐田戦も中継してほしいものだ。 |
|
20/03/24
東京五輪延期 Jも!? |
 |
東京オリンピック・パラリンピックの開催について、安倍総理とIOCバッハ会長が電話会談し、1年程度の延期で合意したとのこと。
昨日時点で、世界中で40万人以上の新型コロナウィルス感染者が出ている現状を鑑みると、残念だけど仕方ない。中止にならず良かったと思うしかない。しかし
… これから大会関係者は大変だよなぁ。問題山積なんだろうなぁ。
なお、Jも開催が再々延期されそうだ。私の買った4月18日の浦和戦のチケットは、またしても払い戻の憂き目に。 こうなると新型コロナウィルスに対するC国の初期段階の対応のまずさを恨まずにいられない。 |
|
天皇杯組合せ決まる |
 |
天皇杯の4回戦までの組合せが発表された。今年は、J1は4回戦から登場となり、順当なら清水は8月19日にJ2大宮との対戦となる。 |
|
20/03/25
J再々延期 |
 |
事前の報道通り、Jは再々延期となり、J1は5月9日、J2は5月2日、J3は最短で4月25日の再開を目指すこととなった。
また、再開後2カ月をめどにアウェーチームのサポータに観戦自粛を要請する方針。指定席の前後左右を空けるなど席割りの変更にも着手し、収容率を50%以下にするとのこと。
サポータの応援したいという気持ち(と経営の収益を上げなければという気持ち)をどこまで抑えこむことができるかだろうね。 |
|
20/03/26
練習試合をDAZNで生配信 |
 |
小池都知事が不要不急の外出の自粛を求めた今週末、清水の練習試合(3月28日(土)11時 vs磐田)がDAZNでライブ配信される。
今季のリーグ戦で実現できない静岡ダービーだけにぜひ見たかった。
そう、願い事とは時々叶うものなのだ。だからうれしいのだ。 |
|
20/03/27
明日は練習試合 磐田戦 |
 |
ようやく清水の試合が見れる。
1試合目はDAZNで、2試合目は清水の公式Instagramと磐田のYouTube 公式チャンネルでの配信。2試合も見れるなんで「外出自粛」どころか、外出する時間がないじゃないか。
とにかくチームの状況が、選手の状況が見たい。期待の10番カルリーニョスがどんな選手なのか見たい。ヘナト、エウシーニョの回復状況を知りたい。たのしみだ〜! |
|
20/03/28 練習試合(45×2)
清水A 3 - 2 磐田A |
 |
DAZNで配信された1試合目は清水が逆転勝ち。ただ、内容的にはすっきりしない勝利だ。
磐田のエース小川にDFラインの裏を取られまくり先制点を献上したが、失点後も守備は改善できず。GKと1対1になった小川をGKネト ヴォルピがファールで止めたシーンは完全にDOGSO。練習試合でなければレッドカードだったろう。
あの守備ではネト ヴォルピがかわいそうだ。怒ってブラジルに帰ってしまうかもしれない。 |
|
練習試合(45×2)
清水B 8 - 0 磐田B |
 |
2試合目は磐田のYouTube 公式チャンネルでの観戦。こちらは完勝。
テセも河井も磐田のBチーム相手ならやりたい放題だし、川本もハットトリックを達成した。
「選手層の厚さ」では完全に清水が上。ここにブラジル人選手5人が加わるのだから「過密日程どんと来い」って感じだ。
また、システムを変更したのか?試したのか?2試合とも3-4-3。サイドバックの駒が足りないため、3-4-3を試したような気もする。
それにしても、カルリーニョスが見たかった。まだリーグ戦の中断は1ヶ月以上続くので、もう一試合は放送してほしいなぁ。 |
|
20/03/30
東京五輪、パラの日程決まる |
 |
新型コロナウィルスによる肺炎で志村けんが亡くなり、酒井高徳がJリーグ初の感染者となった今日、“1年程度の延期”とされた東京オリンピック、パラリンピックの日程が決まった。オリンピックは来年7月23日に、パラリンピックが来年8月24日に開幕する。
暗いニュースばかりの世界で数少ない希望、それがオリンピックだ。 |
|
20/04/01
社長が退任 そして用具担当に!? |
 |
なに?就任したばかりの『山室社長が退任し、用具担当に就任』とのニュースが公式HPに掲載された。
まさに青天の霹靂 … と思ったらエイプリールフールだった。「この状況下でこれをやるか!?」って思うけど、まずは一安心。
なお、NHKのニュースや一般紙でも取り上げられ、多少の宣伝効果はあった模様。 |
|
20/04/03
J再開白紙に |
 |
Jリーグは段階的にリーグ戦の再開を目指していたが、本日の臨時合同実行委員会でリーグ戦の再開日をいったん白紙に戻すことで合意したとのこと。
まったく収束する気配すらない新型コロナウィルスの拡大。先の見えない人類とウィルスの戦いの中では、仕方ない。残念だが、仕方ない。 |
|
|