


15/04/13
張本 炎上す
 |
張本のTBS「サンデーモーニング」でのカズに対する発言がネット上で反感を買っている。
カズのJリーグ最年長ゴール記録を更新したカズに、張本は「カズファンには悪いけど、もうお辞めなさい」と“引退勧告”をした。更に「野球で言えば(J2は)2軍だから、2軍で頑張ってもそんなに話題性もない」と続けた。
私もこの番組は良く見ています。昨日もテレビで見ていてこの発言にはちょっとビックリしたけど、“退き際”に関する考えは人それぞれ、それはギリギリ許す。だが、J2は2軍ではない!あくまで張本個人の意見なんだろうけど、さぁどうする張本。どうするTBS。 |
|

15/04/14
KINGは大人の対応
 |
一方のKING KAZUは、憤るどころか感謝の言葉を述べた。「『もっと活躍しろ』って言われているんだなと思う。『これなら引退しなくていいって、オレに言わせてみろ』ってことだと思う」と発言したとのこと。
さすがです。KINGの対応は、ネットでも評判のようです。
野球しか知らない張本。野球以外のスポーツにも造詣が深い長嶋さんや王さんなら絶対にこんな発言はしないはず。特にJ2のくだりは、張本がJリーグの仕組みを全く知らないことを露呈してしまいました。
男を下げた張本、さぁどうする。どうするTBS。 |
|
15/04/18
他局も報道
 |
今朝のテレビ朝日の「ニュースリーダー」で張本発言を取り上げていました。しかも「張本世代」「カズ世代」のアンケート結果を発表。どの世代も張本に批判的、当然番組のMCもカズの対応を評価していました。
他局でも報道される問題に発展。さぁどうする張本。どうするTBS。 |
 |
【アンケート結果】
張本発言を理解できるか?

 |

15/04/19
カズに「あっぱれ!」
 |
今日は注目の「サンデーモーニング」放送日。さぁどうする張本。どうするTBS。
これだけ反響が大きいとさすがに“だんまりを決め込む”わけにもいかず、司会の関口宏から振られた張本。なんと、カズの大人の対応に「あっぱれ!」が
… 。張本は、今回の“引退勧告”は、野球界の英雄・長嶋が引退間際に精彩を欠いた姿と、カズが重なって見えたことから生まれたものだと説明した。そして、「会ったことも話したこともないけど、どこかで会えば、食事はごちそうするから」とまとめた。
更に、張本からの「あっぱれ!」に応えるかのように、カズは今日の第8節長崎戦で自身の持つ最年長ゴール記録を更新した。さすがです。これで一件落着かなぁ。
来週の「サンデーモーニング」が楽しみです。 |

(スカパー) |
15/04/26
カズのゴールには触れず
 |
今日の「サンデーモーニング」スポーツコーナーでは、カズのゴールには触れなせんでした。まぁこれから何点取るか分からないカズ。今日もゴールするかもしれません。ゴールの度に話題にしていても仕方ないですね。
これで今回の「張本炎上」騒動は収束したと判断してもいいでしょう。 |
|
|

|
LossTime 15/04/09 思い立ったが吉日 城山公園に桜を見に行く

4月と言うのに、昨日は真冬並みの寒気が上空に流れ込んだ影響で雪が降りました。また、明日からまた天気が崩れ雨が続く予報です。
残業中にふと「城山公園に桜を見に行くなら今日かなぁ」などと思い立ち、急遽、夜桜を見に行ってきました。
桜は良いですね。潔く散りたいものです。 |
LossTime 15/04/12 思い立ったが吉日 臥竜公園に桜を見に行く

朝6時前に目が覚め、ふと「(須坂市の)臥竜公園に桜を見に行ってみようかなぁ」などと思い立ち、桜を見に行ってきました。
散歩コースなのか、早朝にもかかわらず結構人がいました。桜の名所だけに、写真を撮っている人もかなりいました。 |
LossTime 15/04/18 思い立ったが吉日 東山公園に桜を見に行く

今朝も6時前に目が覚めました。もうこれは習慣ですね。
長野市内の桜は「落花盛ん」の状況なので、長野市より北の中野市「東山公園」に行ってみました。こちらの桜は「満開」で、今日はお祭りのようでたくさんの人が準備をしていました。 |
LossTime 15/04/19 思い立ったが吉日 懐古園に桜を見に行く

今日は小諸市の「懐古園」に桜を見に行きました。「懐古園」には何度か行ったことがありますが、桜の時期に行ったのは初めてです。
桜が「満開」ということで、「懐古園」の駐車場も満車。待ち行列ができるほどでした。 |
LossTime 15/04/26 思い立ったが吉日 ふれあい公園に桜を見に行く

小布施町の「千曲川ふれあい公園」の桜が見頃とのこと。さっそく行ってきました。八重桜だけではなく、花桃、菜の花も満開。ピンク、紅、黄色の花の共演は、もう「お見事」としか言いようがありません。 |
LossTime 15/05/04 思い立ったが吉日 余地公園に桜を見に行く
初夏のような陽気が続いています。もう桜は無理かなぁ … とは思いつつ、佐久穂町の余地公園(正式な名称は不明、余地ダムに行く途中です。)に行ってみました。ここはかなり標高が高いので、葉桜ですがまだ咲いていました。 |
|
15/04/11
明日はG大阪戦
|
 |
良いサッカーをしているのに勝てない清水。現在公式戦5連敗中です(5敗のうち3敗がナビスコ杯なのが救い)。
あの“名将”野村克也氏は言っています。「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。」と。清水は決してなんとなく負けて続けてしまっている訳ではない!なぜ良いサッカーをしているのに勝てないのかは、プロだから当然考えているのでしょう。そろそろ改善してほしい、そろそろ結果を出してほしい。ここまでくるとサッカーの勝負ではなく“考える力”の勝負です。 |
|
15/04/12 J1 1st 第5節
清水 2 - 3 G大阪
|
 |
“三冠王者”G大阪をホーム日本平に迎えた一戦。いつも通り、試合の“入り”は清水。が、29分宇佐美に一瞬どうやってシュートしたのか分からないようなスーパーゴールを決められ苦しい展開に。そして50分パトリックに追加点を許す、これまたいつも通り。
ただ、今日の清水はここからが「いつも」とは違った。ウタカ投入により試合の流れが変わる。清水が一方的に攻め続け、なんとウタカ、大前のゴールで同点に追い着いた。
最後は宇佐美に再度スーパーゴールを決められ、公式戦6連敗となったが、今日はG大阪のツートップが凄すぎた。一度は追い着く執念を見せたオレンジ戦士を評価したい。
ヤコビッチ・河井が出場停止、八反田・竹内がケガ。そして犬飼まで試合中にケガで退場し、なんと枝村が右サイドバックに入る苦しい台所事情だが、次につながる戦いだった。今日の清水は、結果の伴う良いサッカーをしたと思う。 |
|
15/04/16
清水の営業努力
|
 |
本日、太陽建機レンタル株式会社様とのクラブスポンサー契約締結が発表されました。
社長が交代し「大営業本部」が設置されてから、このようなニュースが増えたような気がします。
営業は頑張っています。選手も頑張れ! |
|
15/04/17
明日は名古屋戦
|
 |
明日は名古屋戦。昨季の清水は名古屋のおかげで残留できたようなもの。第33節名古屋vs大宮のロスタイム、小川佳純の決勝ゴールを今でも忘れることができません。あの試合で名古屋が勝点1でも大宮に与えていたら、今清水はJ2にいました。
名古屋にはすごく感謝しています。だから清水の“大エース”ノヴァコヴィッチを引き抜かれても許したんです。
でも、会長にトヨタ自動車の豊田章男社長が就任した名古屋。名古屋がトヨタマネーで大物選手を補強する前に勝っておきましょう。 |
|
15/04/18 J1 1st 第6節
名古屋 3 - 1 清水
|
 |
清水は今日の敗戦で公式戦7連敗。6連敗中も内容は悪くなかった清水ですが、今日は今季最悪の出来。3失点ともに集中を欠いたがゆえの失点でした。SBを変えてから守備が不安定になった気もします。
今日、唯一の救いは村田のゴール。今季もなんだか不安になってきました。 |
|
|
15/04/21
明日は仙台戦
|
 |
もう何連敗しているのか分からなくなってしまう程負け続けている清水。明日はYNC仙台戦です。清水の決勝トーナメント進出は絶望的(もう絶対にない?)ですが、連敗という“負のスパイラル”から脱却するためにも勝っておきたい試合ですね。
とは言うものの、第6節名古屋戦のように敗戦への恐怖心からガチガチになってしまうのも如何なものか。仙台戦は気楽にサッカーを楽しんでしまうのも良いかもしれません。
それでも勝ってね。 |
|
15/04/22 ナビスコ杯
清水 2 - 1 仙台
|
 |
ナビスコ杯だけど … 相手は仙台だけど … ようやく連敗を止めた清水。3月8日のリーグ開幕戦以来の公式戦2勝目です。
今日も大榎は「ターンオーバー」を採用、若手中心で試合に臨みました。ただ、今の清水は、誰が出ても同じレベルもサッカーができます(誰が出ても、悲しいことに同じレベルのサッカーしかできません。)。でも今日はみんな出来が非常に良かった。GK杉山も、慣れない右SBをまかされた枝村も、今季初出場の村松も、大前も、竹内も、みんな良かった。特に途中出場で決勝ゴールを決めた澤田。ドリブルする姿は、まるで村田のよう。左利きの村田と言っても良いでしょう。
金園に仙台唯一のチャンスをモノにされた失点以外は完璧な試合運びでした。ナビスコ杯だけど … 相手は仙台だけど … 今日の勝利を次につなげましょう。そしてリーグ戦の連敗も次節で止めましょう。 |
|
15/04/24
明日は広島戦
|
 |
“若い力”でようやく長いトンネルを抜けた清水。とは言えリーグ戦は4連敗中。明日は広島戦。難しい相手、かつ、アウェイだけど“若い力”で作った良い流れをつなげましょう。まぁ、明日先発するであろう選手達もかなり“若い”けど … 。 |
|
15/04/25 J1 1st 第7節
広島 2 - 0 清水
|
 |
清水はシステムを4-2-3-1から4-1-4-1に変更。試合は、両チームともに無理なプレスをかけない静かな立ち上がり。不運の始まりは前半26分。清水の“Joker”村田がケガで交代。そして直後のセットプレーから失点。広島の千葉ちゃんにチーム通算1000ゴール目を献上してしまいました。
今日もセットプレーからの失点。セットプレーの守備が課題と言われていたのに … またしてもマークがズレる悪いクセが出てしまいました。
反撃を期待した後半。“エース”大前を投入してからはしばらく清水がペースを握る時間帯もありましたが、結局無得点で試合終了。
3月22日の山雅戦以降、リーグ戦で並んだ黒星は5つ。非常にまずい状況です。更に“切り札”村田のケガが重傷となると、GWを前にして絶望的な気分になります。 |
|
|