
|
LossTime 11/01/25 「YEAR DVD 2010」届きました。

|
今年も予約しておいた「YEAR DVD 2010」が届きました。
2010の主役は、やっぱり小野伸二でした。
内容的には、今までで一番充実していて良かったけど、登場人物の大半が、今期は清水にいないと思うと、ちょっとしらけますね。
|
|
 |
 |
YEAR DVD 2010
|
 |
 |
YEAR DVD 2009
|
 |
 |
YEAR DVD 2008
|
 |
 |
YEAR DVD 2007
|
 |
 |
YEAR DVD 2006
|
 |
 |
THE HISTORYU OF THE S-PULSE 1992-2002
|
 |
 |
J.LEAGUE 15th ANNIVERSARY LEGEND OF STARS
|
 |
 |
1999年Jリーグセカンドステージ 優勝への軌跡
|
11/01/31
李忠成の「美しき決勝弾」

(日本経済新聞)
おかちゃんとザッケローニ監督「歓喜の瞬間」

(信濃毎日新聞)
|
<< Back | Page Top | Next >>
|

11/01/26 準決勝
日本 2 - 2 韓国
3 PK 0 |
ザック・ジャパン、PK戦の末韓国を破り決勝進出!
PK戦のGK川島もスゴかったが、3連発で外した韓国もヒドかった ・・・ 情けない。
川島はまるで中国大会の川口のようでしたね、神がかれ川島。
決勝の対戦相手は、これまた宿敵オーストラリア。
強豪だけど日本が絶対に勝つ!なぜならザックは「勝ち運」を持ってるから!! |

11/01/29
監督大満足!“ご褒美”にオフ |
清水のアフシン・ゴトビ新監督(46)が大満足の「第1クール」を終えた。始動4日目となった28日、午前、午後の2部練習を終え「4日間で選手はすごく成長している。どの選手も学ぶという意識が強いので、私もコーチしやすい」と、笑顔で話した。始動日から無休でハードトレーニングを敢行してきたが、29日は予定を変更し完全休養日を与えた。「休養して回復させるのも大事。体力だけじゃなくて、精神的にも回復して、またいい練習をしたい」と、どこまでも意欲的だった。 |
(ニッカンスポーツHPより) |
最近ニッカンスポーツに毎日のように、清水のキャンプの様子が取り上げられている。ゴトビ監督の指導内容に注目が集まっているのか?大量移籍で同情が集まっているのか?いずれにしても、今期への期待は高まるばかり。
後はおかちゃんの残留のみ。クラブで代表クラスの監督から指導を受けられるチャンスも、なかなかないと思うけど。 |

11/01/29 |
決勝を前に、10番香川がケガで離脱。代役は藤本か?柏木か?各紙の予想も分かれるところ。

(日本経済新聞) |

(信濃毎日新聞) |
個人的には藤本説を推すが、信濃毎日新聞にはひとこと言っておこう … 藤本の所属チームは清水ではない。名古屋だ! |

11/01/30 決勝
日本 1 - 0 オーストラリア |
ザック・ジャパン、オーストラリアを破りアジアカップ制覇! 〜 2大会ぶり4度目〜
李忠成、岩政等交代選手が攻守に大活躍。特に決勝点となった李のボレーは凄かった。
やっぱりザックは持ってるね。
香川の代役は「名古屋」藤本ということで、予想は信濃毎日新聞が当たり。でも藤本は何も出来ず、「高さ対策」の岩政と交代させられちゃいましたね・・・。
そして岡崎は、優勝カップを手土産にドイツに旅立つのでした。 |

11/01/31
シュツットガルトは
移籍金を払ったのか? |

(日本経済新聞) |
おかちゃんも、移籍が日経新聞の記事になる選手になりました。なんだか、おかちゃんがオレンジのユニフォームを着ていた日々が遠い昔のような気がします・・・。 |
|
|